( 京都御所の内部を見ることが出来ました。 この建物は 多分紫宸殿(ししんでん)です。)
3日の夜行バスで京都に来ました。高知と同じくらいの暑さでした。そのせいで?
染井吉野はすっかり散り際になっていました。いつもは4月中旬以降の枝垂れ桜や
八重が満開のたたずまいで それなりに楽しむことができました・・。
速報を何人かの方に ラインでお送りしました。今東京でも大阪でも満開なので
そう珍しくはないのですが 中に外国で過ごされていた方には 日本のサクラを
大層喜んで頂きました。 外国で見る日本のサクラ 確かにうれしいことだと
思います。
桜だけではないですね。 似ているアーモンドや杏子らしい花も咲いていました。
もう石楠花も咲いていました。花水木も咲き出しています。チューリップやムスカリ
山吹 シャガや土佐水木も・・。 この季節にとっておきのさくらの散り際も見ることが
出来ました。皆さんも 花吹雪にうっとり !! でした。春の風も穏やかで仲々」いいもの
でした。うまく写真になってくれることを願いました。
お蔭で今日は2万歩も歩きました。さすがに階段の上り下りにはつらいものがありました。
地下鉄などの乗り降りが結構多く どうしてもエレベーターやエスカレーターを探します。
小さなエレベーターに高齢者や車椅子の人々が集まり 短い時間ですが窮屈な思いになります。
今日の京都は夏日同様 皆さん日射しを避けながら それでもさくらはしっかりみたいと
悩ましいところです。
それと外国人が多いのも さすが京都です。四国はアジア系の人々が多いですがこちらは白人系を
多く見ました。御所の内部が一般公開されているのに 人気が集まっているようです。彼らは
紫外線に弱いと言われますが 多くが半袖 Tシャツなのでシミ・ソバカスの心配はしていないかなー
と気になりました。今やインターネットで情報が簡単に得られるので 日本人が知らないことを
よく知っているのではー と思いました。毎年賑わうとんかつ屋さんが北大路にありますが 今日も
店の前に行列でした・・。 すごいですねーー? 長く待たされ 狭い所で急いで食べる程の味では
? と私はあっさりあきらめ ガラガラのうどん屋さんでランチをしました・・。
毎年このさくらの時期に 御所内部が公開されます。 外国人が多かった・・!?
ボタンサクラ ? が多く見頃でした。
こんなサクラを ボタンザクラ と呼んでいます。
しだれさくらも 染井吉野の後 満開になってきます。
京都と言えば 鴨川、 鴨川の堤防沿いに 多くのさくらがあります。
この辺りのさくらは 今が満開です。
さくらだけでなく モモも花ズオーの木も満開。 これらは京都植物園で見た花たちです。
芯が赤い アーモンドの花。
きくももです。桃の花ですが 菊のような花びらです。
風が吹いて花びらが舞います。 花吹雪です !!
つつじも咲いて来ました。 さくらのあとを追っかけるように・・。
チューリップも咲き揃いました。 まだまだ紹介したい花があります。次回を楽しみに