7月31日、神戸新聞松方ホールへ。
Takeda & Kawamura Quintet のカスタムジャズライブだ。ヴォーカルには溝口恵美子さん。
曲目は「チュニジアの夜」、「テイク・ジ・Aトレイン」、「星に願いを」、「アイ・リメンバー・クリフォード」ほか。
えらく子どもが多いなあと思ったら、それもそのはず、主催者の中に兵庫県子ども文化振興協会や県内4地区のおや子劇場のグループが加わっているのだ。
いいな、いいな。子どもの時にこんな本格的なジャズを立派なホールで聞けて。
多少声あげたってじゃまにならないし、手拍子とれて楽しそう。
今日このライブを聞いた子どもたちの中できっと楽器やりたくなる子がいるよね。
だって、ウッドベースずんずん響いてかっこよかったよね。
サックスはしびれる音を聞かせてくれるし、
トランペットのあの高らかな張りのある音すごいよね。
ドラムスなんてもうかっこよさの頂点だね。
ピアノはちょびっとテクニックがいるかな。
歌のお姉さんも実力は折り紙つきなんだよ。
おじさんたちに教わったらいいよ。喜ぶよきっと。
実際、トランペットの竹田さん、サックスの川村さんは若い人を指導しているようだ。

Takeda & Kawamura Quintet のカスタムジャズライブだ。ヴォーカルには溝口恵美子さん。
曲目は「チュニジアの夜」、「テイク・ジ・Aトレイン」、「星に願いを」、「アイ・リメンバー・クリフォード」ほか。
えらく子どもが多いなあと思ったら、それもそのはず、主催者の中に兵庫県子ども文化振興協会や県内4地区のおや子劇場のグループが加わっているのだ。
いいな、いいな。子どもの時にこんな本格的なジャズを立派なホールで聞けて。
多少声あげたってじゃまにならないし、手拍子とれて楽しそう。
今日このライブを聞いた子どもたちの中できっと楽器やりたくなる子がいるよね。
だって、ウッドベースずんずん響いてかっこよかったよね。
サックスはしびれる音を聞かせてくれるし、
トランペットのあの高らかな張りのある音すごいよね。
ドラムスなんてもうかっこよさの頂点だね。
ピアノはちょびっとテクニックがいるかな。
歌のお姉さんも実力は折り紙つきなんだよ。
おじさんたちに教わったらいいよ。喜ぶよきっと。
実際、トランペットの竹田さん、サックスの川村さんは若い人を指導しているようだ。
