大丸ミュージアムKOBEへ日本芸術院所蔵
芸術院の日本画展に行った。
日本芸術院というのは美術、音楽、文芸など芸術上の功績顕著な芸術家を優遇する栄誉機関なんですって。
優遇って、権威づけということなのかしら?
この展覧会は日本芸術院が所蔵する日本画のほぼすべてが紹介されているとのこと。
横山大観さん、
東山魁夷さん、
杉山寧さん、
上村松篁さん、
川合玉堂さん・・・、大作60点が並んでいました。
一概に言えるわけではないのですが、このごろ日本画の平板さ、透明感、静けさのようなものを、いいなぁと感じています。
ミュージアム入口のディスプレーは
奥田元宋さんのかい(漢字は山偏に鬼)です。