自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

TSUTAYAデビュー

2009-01-16 | 映画・テレビ
今年は映画をたくさん観るゾウ

で、初めてTSUTAYAのカードをつくりました。

家族にはひんしゅくかってます。
山のように溜まったVHSテープと溜まり始めたDVDはどうするのっ。

だからぁ、返す日が決められてたら、いやでも観るでしょう。ということ。
近くにレンタルショップがないので、街に出た^^とき借り返しできるよう、
7泊8日で借りてきます。

シニア料金というのがあるのだけれど、新作と準新作は適用されないんだって。
な~んだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は貝になりたい

2009-01-16 | 映画・テレビ
房江、賢一、直子、さようなら。
・・・・・・
・・・・・・
せめて、せめて生まれ変わることができるなら、
いえ、お父さんは生まれ変わっても、
もう人間になりたくありません。
人間なんていやだ、
・・・・・・
・・・・・・
どうしても生まれ変わらなければいけないのなら、
私は貝になりたい。


重苦しい映画だと想像できましたから、観に行くことはないと思っていました。

でも、日本の四季が美しいと評判の映画でした。
そこへ、つい4・5日前、地方紙1面のコラムに、「私は貝になりたい」が取り上げられたのです。

隠岐諸島の西ノ島にある摩天崖(まてんがい)という、海面からの高さ260mの断崖を映画に使うことで、
約50年前に映画化を断念した「深い深い、海の底の貝」の意味の重さを今回は表現できたと・・・。

観ておこうと思いました。

豊松は面会に来た子どもたちの指をつんつんとさわって、しゃぶります。写真は涙をさそう、その場面です。
ネットで簡単に拾えましたが、ジャニーズのタレントさんが入っているのに珍しいですね。大丈夫かな?

戦争がいつ、どこで起きてもおかしくない世界です。
その悲惨さ不条理さから、目をそらしてはいけませんね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする