4月12日(日)、スカイマークスタジアムでオリックス―ロッテ戦を観てきました。
神戸開幕戦です。'07のシーズンから、スカイマークスタジアムでの試合は1/3に減りました。
先着2万5000人にオリジナルユニホーム配られるということなので、いつもより早めに球場に着くように出かけたのですが、とっくになくなっていました。
イチロー選手がいた終わりのころのような、スタンドの埋まり具合です。
新広島市民球場もきれいだそうですが、外野の外側に桜咲く山がせまっているという、最高に美しい球場です。
写真でも分かるとおり、比較的すいていた3塁側で観戦しました。
デーゲームの陽射しの強いこと、強いこと。でも、時おり風が吹いて、蒸し暑さはありません。
関西プロ野球初の球団公式チアチーム「Bs Dreamus(ビーズ ドリームズ)」が華を添えてくれました。遠目^^にも鍛えられてるなーと感じる身体です。
スタメンを見ると、カブレラ、ローズ、フェルナンデス、ラロッカと強力打線(に見える^^)が並びます。
阪神とのセパ交流戦で、阪神のお坊ちゃま投手たちが、ビビるんじゃないかと心配です。
今季から井口がロッテに移籍してきました。
ここで、小宮山投手を見られるとは思いませんでした。
1回、カブレラの犠牲フライで1点。5回、後藤のHRと坂口の犠牲フライで2点。6回、フェルナンデスのレフトへのHRで1点。計4点とってオリックスの勝利です。
今年も私が観戦=勝利伝説^^がスタートですね。