9月に入りました。
朝5時半ごろから11時近くまで、途切れることなく鳴き続けていたセミがパタっと鳴かなくなりました。
やっと、少しずつ秋の出番がきたのでしょうか。
先日、猛暑の中、大阪はミナミでいただいた、うどんとぜんざいです。
道頓堀「今井」のきつねうどんです。どっしり存在感のあるお揚げがのって、ダシを飲み干したほどのおいしさでした。
今井に向かって左側の狭い路地は法善寺横丁に抜けられます。
ここ浮世小路は小さな昭和博物館^^。
お店は外観だけ。中には入れません。
水掛不動横の「夫婦善哉」では、ぜんざいをいただきました。
150年前から1人前でも2杯のお椀に分けて出したそうですよ。
こちらもさっぱりと上品な甘さ。約278Kcalなんですって。
材料を吟味し、炊くのも手間ひまかけているようです。
だから、おいしいけれど、それなりの値段がします。
一度は食べておこうかな、といったところでしょうか。