自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

奥平野浄水場の奥平野舞桜

2012-04-14 | 花・木・実・いきもの・自然

一度見てみたかった奥平野浄水場奥平野舞桜を見てきました。
正門に向かう坂道は桜並木になっています。



奥平野浄水場には約200本の桜の木があって、そのうちの1本が「奥平野舞桜」と命名された美しい樹形の木です。

平成21年3月に設置された看板には樹齢約60年のソメイヨシノ
高さ9.5m、枝張り東西18.10m、南北18.20m、根の周り3.12m
と、記載されています。

この木を下から見上げられるように、小道がつくられています。
すぐ下の2枚の写真は崖の下から見上げたもの、3枚目の写真は横から見たものです。

 

敷地の外側にも見応えのあるサクラがたくさんありました。

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする