goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

京都府立植物園のサクラ

2020-03-28 | 花・木・実・いきもの・自然

3月23日、京都に1泊して花巡りをしてきました。
宿泊したホテルも花の名所にも、外国人観光客が少ないなと感じました。

京都に行ったら、何をおいても向かうのが京都府立植物園
約1と月前の訪問時より、花壇に咲く花々がずいぶん増えていました。

あいにく、ソメイヨシノは全体としては2・3部咲き。
それでも6・7部開花している株もあったし、植物園で育てられている160種(130種という説も^^もあり)のサクラのいずれかが咲いているのを見られす。


私がいつも入園するのは北山門から。
その近くにある桜品種見本園の満開のサクラの下で写真を撮っている方々がいました。
着物に袴の女子大学生と正装した母娘が2組。
植物園に近い、京都府立大学は
この日(3/24)卒業式で、卒業生のみの参加だったそうです。

 

大芝生地の北側、大枝垂桜の開花が始まっていました。

 

 

(3/24撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする