自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ジェイソン流お金の増やし方(ぴあ)~厚切りジェイソン

2022-07-03 | 

厚切りジェイソンさんの『ジェイソン流お金の増やし方』という本が売れているそうです。
5⽉30日発表の「オリコン上半期“本”ランキング」で総合部門にあたる「オリコン上半期BOOKランキング 2022」では、厚切りジェイソンの『ジェイソン流お⾦の増やし⽅』が、期間内売上33.7万部で1位を獲得した
んですって。



行きつけ^^の図書館が移転のため、1と月休館することもあって、小説・エッセイのたぐいはわずかしか置いていない、労働問題・ビジネス本に特化した小さな図書館に出入りするようになって、たまたま手にした本です。

外国人タレントさんは大いに認める私ですが、厚切りジェイソンさんの第一印象はあまりいいものではありませんでした。
Why Japanese people・・・?のあの叫び声が耳障りだったし、上から目線も気に入りませんでした。

ところが最近の出演番組などを通じて、彼を見直すことが多くなりました。
この本も、とても地道な方法でお金の増やし方を提案しています。
節約して、コツコツ入金して、待つ。
のがその方法です。

ジェイソン流・本気の節約術の記述もあります。
それが何ともいじましい^^節約術なのです。

iDeCoNISAを活用した具体的な方法も分かりやすく書かれていますよ。
あと20歳若かったら、試してみようと思ったかもしれません。

個人の金融資産を「貯蓄」から「投資」へが、岸田総理大臣が掲げる「新しい資本主義」の実行計画の中で示されました。
時流にピッタリ合った、ジェイソンさんの本です。

 

今日(7/3)、バンテリンドームでの阪神・中日戦は外出していてテレビ観戦はできませんでした。
阪神先発の才木投手は右肘のトミージョン手術、育成契約を経て1148日ぶりの1軍戦登板でした。

打線の応援もあって阪神、中日に3-0で勝ち、才木が19年5月1日の広島戦以来、1159日ぶりの白星をあげました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする