4月21日(日) 伊丹アイフォニックホールでクレー管弦楽団
クローバーコンサート~ブラームスはお好き?~
曲目はー
ブラームス◆悲劇的序曲
ヴァイオリン協奏曲
交響曲第3番
アンコールでー
ヴァイオリンソロ奏者の曲名は聞きとれませんでした。
オーケストラのアンコールはブラームスの子守歌(コンサートマスターソロ)
客演ヴァイオリンソロ:馬渕清香
指揮:佐々木宏(常任指揮)
オール・ブラームス・プログラムでした。
ヴァイオリン協奏曲は多分初めて聴きました。客演の馬渕清香さんは積極的に自主公演を企画・運営されています。
ブラームスの3番は生演奏で何回か聴くチャンスがありました。
第3楽章で繰り返し奏でられる旋律は映画音楽で使われたり、歌詞をつけて歌われたりしているそうです。
今日は午前中から雨でした。会場の伊丹アイフォニックホールに向かう道のハナミズキや花壇の花々は雨に濡れそぼっていましたが、明日また出直す、といった場所ではないので、傘をさして写真を撮ってきました。
ハナミズキが超満開でした。
シラン
ムラサキツユクサ
モクレン
ハクサンボク
レッドロビンの根元にツツジ
阪急伊丹駅近くのHIROでサンドイッチとコーヒーをいただいて帰りました。
私たちはミックスサンドイッチを1皿頼んでシェアするつもりでしたが、行き違いで季節限定のえびアボカドサンドも届きました。
え~~い、ガタガタ言わんと、食べたらいいやんとちょっとムリして^^食べました。
私の胃袋はゴム製^^です。
お店の方が行き違いのお詫びにと、次回の割引券をつけてくれました。
今日(4/21)、甲子園の阪神・中日戦はデーゲーム。
雨が降り続いていたので、てっきり中止だと思っていましたが、約1時間遅れで試合は開催されたようです。
結局雨天コールドですが試合は成立、3-0で阪神が中日に3連勝です。
雨の中スタンドをうめた4万2590人の観客のために試合をする選択以外なかったのでしょうね。
夕方帰宅して、またCSの再放送を観てしまいました。