goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

スペイン国立バレエ団 ヘネラシオン~世代を超えて

2024-11-30 | コンサート・音楽・宝塚

11月29日(金) 兵庫県立芸術文化センター大ホールで
スペイン国立バレエ団

プログラムはー
リトモス、ハカランダ、サパテアード、ボレロ、グリート

1978年に創設されたスペイン国立バレエ団
バレエの美しさとフラメンコの躍動する力強さを余すところなく表現した大人の集団でした。



ダンスはもちろん、歌や演奏も情熱的で、群舞では床も割れんばかりのステップでした。
私は後半の、歌、ギター、パーカッション、ダンスがステージ上で繰り広げたパフォーマンスに一番ひかれました。

多分、私の人生、最初で最後のスペインのフラメンコ・バレエの舞台鑑賞になりそうです。
ライブハウスでのフラメンコショーは観たことがあるんですけれどね。


終演後、阪急西宮ガーデンズのさち福やで食事して帰りました。

多分、今年最初で最後の秋刀魚の塩焼き定食に厚焼き玉子をつけました。


ホールの周辺の黄葉がきれいでした。ケヤキユリノキです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする