初冬から真冬のころ尼崎のアルカイックホールに出かけると、よく出会えるユリカモメ。
今日もいました。庄下川のユリカモメです。
ユーラシア大陸の北部で繁殖して、日本の海岸や湖沼、河川に渡来する冬鳥だそう。
日本には主にカムチャッカ半島から渡って来るんですって。
いいね、トリには国境がなくて。
NHKの番組で観たのだけれど、北方4島にはロシアの施設がどんどん建設されて実効支配が進んでしまったそうですね。なんかくやしい。
黒いのはオオバンでしょうか。
今日のユリカモメは一斉に川上側を向いていました。
(2/9撮影)