3月24日、宝塚大劇場で雪組公演・夢介千両みやげ、Sensational! を観てきました。
雪組トップコンビが彩風咲奈(あやかぜさきな)さんと、朝月希和(あさづききわ)さんになってから、宝塚大劇場では2回目の公演になるのですが、2019年から始まった新型コロナ感染症騒ぎで行かれなかったりして、私はお2人がトップの舞台を観たのは初めてです。
山手樹一郎さん原作のこの物語は、時代劇コメディといった趣きで、主役の夢介さんのせりふは終始なまっ^^ていました。
彩風さんも、二番手の朝美絢(あさみじゅん)さん、和希(かずき)そらさんもみな似たような美男子顔で、ショーのほうでは判別しにくかった~。
東京のサクラの開花が20日と予想されていたので、少し遅らせてチケットを取ったのですが、花のみちのサクラはほんの少し咲いていただけ。
それでも、大劇場に続く道は花々がきれいに咲いていました。
プロ野球が入場者数に制限を付けないで開幕しました。
京セラドームの阪神・ヤクルト戦は3万5510人と発表されていました。
なんともはや・・・、ホームでの阪神ファンをガッカリさせる展開で試合は終わりました。
10ー8で阪神の負け。
最後の最後まで手を抜かなかったヤクルトが一枚上手でした。
暖かくなり、春になりました
プロ野球も開幕しました、色々な花も咲き乱れ始めました
プロ野球開幕を祝っている様に思います
各チーム明暗が出ました、今からです!楽しみましょう。
BIG BOSSはちょっとはしゃぎ過ぎでしょうか。
私はまあこんな監督がいてもいいと思えますが、眉をひそめている
人もいそうですね。
まさにそんな感じでしたね。
オープン戦の最終戦も情けなかったです。
8-1で勝ったと気をゆるめる。球団の気質でしょうか?
藤浪には気の毒なことしました。
>BIG BOSSはちょっとはしゃぎ過ぎ・・・
同感です
スポーツの世界は、勝ち・負けの結果が評価します
本人は、本拠地試合からが開幕と言っています
本拠地に帰ってからどうでしょうか?
決断による清宮の4番起用で、本人もこれに応えて早々に1本花火を上げました
良い面もあります、それで勝てば良いのですが・・・
負けても甲子園は客が入る。
この際、次のカード、好調広島に3連敗して目を覚ましてほしいです。