自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

神戸布引ハーブ園&ロープウェイ・・・2

2024-11-02 | 花・木・実・いきもの・自然

神戸布引ハーブ園ぶらぶら歩きの続きです。

グラスハウスから四季の庭への小径を下ります。

 

セロシア

 

ジニア 

 

コスモス

 

シュウメイギク

 

アサギマダラがいた四季の庭のフジバカマ

 

オリエンタルガーデンで
タラノキ

 

ツワブキ

 

コムラサキ

 

ヨメナ(か?)

 

シロヤマブキの真っ黒な^^実

 

風の丘に着きました。

 

コキアとインパチェンス

 

センニチコウ

 

コスモス

 

フェイジョアの実

 

シュウメイギク

 

ロープウェイ、風の丘中間駅からハーブ園山麓駅まで降りて
ふもとのビル内の珈琲茶館 OB で、
たっぷりのアメリカンコーヒーとホットサンド

 

 

(10/24撮影)

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸布引ハーブ園&ロープウ... | トップ | 宝塚市交響楽団 第74回定期... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★takuetsuさま (emarch)
2024-11-05 23:58:46
こんばんは。

布引ハーブ園、しっかり手入れされた庭園になっています。
以前はあまり見かけなかった外国人観光客も花々や眺望を楽しんでいましたよ。
返信する
あぁ、懐かしい! (takuetsu)
2024-11-05 21:33:21
布引ハーブ園、とっても懐かしいです。夫が神戸に単身赴任していた時期に、何度か一人で、一度は二人で訪れました。
コキアが登場したところが今風ですね。初夏のネモフィラ、秋のコキア...どちらも今では全国区の花になりましたが、おそらく茨城県にあるひたち海浜公園が先駆けではないかなと思います。

懐かしい画像をありがとうございますm(__)m
返信する

コメントを投稿