自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

冬ぼたん展・無事すぎの路@相楽園

2022-01-08 | 花・木・実・いきもの・自然

相楽園冬ぼたん展を見てきました。
会期は16日(日)までです。

今日の神戸は抜けるような青空でした。風もなく、コロナ禍の下でさえなければ絶好の行楽日和だったのに・・・。



コメンテーターとして、いつも分かりやすく解説してくれる、免疫学の第一人者・大阪大学の宮坂昌之名誉教授は今日出演した番組で、マスク生活はあと2年は続くだろうと言っていました。
年寄りの2年って、とんでもなく貴重な時間なのになぁ。


相楽園にはみごとな蘇鉄園があります。

 

カナリーヤシと旧ハッサム住宅

 

芝生広場に冬ぼたん無事すぎの路
ボタンは藁ぼっち蛇の目傘の下で華やかな姿を見せています。
無事すぎの路では新しい1年が無事に過ぎるように、願いを込めて踏みしめ、スギの葉の傘の下を歩きます。

 

(1/8撮影)

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルフォンス・ミュシャ展 | トップ | 又吉直樹のヘウレーカ ‶へそ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-01-09 05:21:40
emarchさん
ボタンもこれだけ可愛がられると、美しい姿を見せない訳にはいかないでしょう
ボタンが綺麗ですね。
ボタンが蛇の目傘をさして、emarchさんを待っているなんて
考えただけでも最高の気分になれますね
今年は良い事ありそうですよ?。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-01-09 23:58:32
こんばんは。

展示されたボタンは、会期後1000円で売り出されます。
私は見るだけ、育てることはパスです。
よいことを待つより、手繰り寄せるよう前向きに行動しま~す。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-01-10 06:48:49
emarchさん
>私は見るだけ、育てることはパスです・・・
失敗しながらでも、育てるのも楽しいですよ

>よいことを待つより、手繰り寄せる・・・
良い心構えですね、さすがです
童謡の「まちぼうけ」の様になってはいけません
♪ いまは荒野のほうき草 ♬と、歌詞があります
まちぼうけで、心まで荒野になってはいけません
良い事は、作り上げるものですね
頑張りましょう。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-01-11 00:15:57
こんばんは。

花育ては嫌いではないので、前の集合住宅のベランダでは少ししていました。
ところが海に近く、西日が直当たって、軟弱な花は育ちませんでした。
コスモスやアサガオなどです。
新しいところもベランダは西向きで3分の1ほどの広さになり、洗濯物
を干すだけで精一杯です。
それで、花は花壇や植物園に見に行くことになったわけです。
返信する

コメントを投稿