神戸は時折り雪が舞う、寒い大晦日でした。
我が家の新年の準備は年末2日ほどでできる小^^掃除とささやかなお節を用意するだけです。
それでも、元旦と2日の夕食の食材を買いに出ました。
その時、スマホでポイントをチェックしたら、今日で失効するポイントがあることが分かりました。
失効しても惜しくはないポイント数でしたが、総額はそこそこたまっていたので、使ってしまおうと考えました。
こんな時は家電製品が一番効率よく使い切れますね。
パソコンデスクの足元が寒いな~と思っていたところなので、電気ひざかけ毛布というのを買ってきました。
大晦日にあたふたしましたが、早速、役にたってます。
紅白歌合戦は視聴者からの得点が高かった紅組の勝利でした。
知らないアーティストと、知らない歌が多かった歌合戦でした。
昨日は、冷えた1日でした
電気ひざかけ毛布、強力な助っ人が入りましたね
エアコンも隅々まではご縁が無く、足が冷~ッとします、私も毛布を掛けています
良いお友達が入りました、仲好し子好しでヌクヌクして下さい
紅白は、五木ひろしが出ない紅白なんて・・・で
興味なかったのですが
”良い日旅立ち”のあの名曲を水森かおりが、清水寺の舞台で歌うと聞きまして
頑張って起きていて、聞いて安心して寝ました (笑)
ここでも、昭和は遠くなっているのを実感しています。
あけましておめでとうございます。
おめでとうを言える状況ではありませんが、やっぱり「おめでとう」が
いいですね。
今年も、さぼらず日々の勉強を続けていきたいです。
紅白は、歌詞を聞き取れない曲が増えました。
>紅白は、歌詞を聞き取れない曲が増えました・・・
同感です、私だけでなくて良かったです
読み取れても、聞き取れない歌詞は、年寄り向きではありません
NHKも視聴率の追求でしょうから、若者向きが良いのでしょう。
NHKには、今、ローカルチャンネルでやっている懐メロ紅白歌合戦
のような番組を企画してほしいです。
とはいっても、黒柳さんがやっていたザ・ベストテンぐらいまで、
さかのぼるぐらいでいいんですけどね。