全国旅行支援、年内最終日の12月27日、京都で1泊してきました。
お気に入りの京都府立植物園も年内開園最終日。
花の少ない園内でしたが、観覧温室には花が咲き乱れていました。
ストレプトカーパス
シャムソケイ
ヒギリ
オオベニゴウカン、オオベニゴウカン(白花)
アンスリウム
(?)
アマゾンユリ
イソクラ
パパイヤ
カカオ
インパティエンス グランディス
シーマニア シルウァティカ
ハナキリン
サボテン
金盛丸
奇想天外
終生2枚の葉しか出さないそうです。
グズマニア
エクメア ブランケティアナ
ジャマイカポインセチア
キンカチャ
ハイビスカス
(?)
ハイドゥン ンツバキ
(12/27撮影)
明けましておめでとうございます
阪神は、永久に阪神です
岡田監督、只今準備中・・・ もう暫らくお待ち下さい。
プロ野球の草分けですから・・・
たった今、2023年になりました。
早く岡田阪神の試合を見たいです。
来シーズンは球団社長が阪急出身者になり、阪急タイガース^^です。
ってことはないですね。
本年は、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
来年も元気で頑張りましょう。
emarch博士も2つほど名前が分からいのがありましたか
博士も知らない植物があるんですね
植物も無限大ですね。
サボテン
宮崎の放牧馬を都井岬迄見に行った帰りにサボテンを買いましたが
可愛がり過ぎて(水をやり過ぎて)枯らしました(笑)
ズングリタイプで、格好が良かったのですが、残念です。
しかし、色々多く育ててある植物園です、ここに来るとワクワクでしょう?。