今週土日当直、天気はあまり良くないですが、急患は少なく、のんびりと過ぎようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/5c405c5b71895e03e1d9082b17a097dc.jpg)
この当直を利用して、やっと、鉄道模型が完成です。
昭和の「鉄道模型」をつくる
なつかしい街並みと
小さな鉄道が
あなたの部屋で
よみがえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/769b174ba7827b87becc444361794579.jpg)
50巻の配布は夏に終わっていたのですが、それから数ヶ月、やはり秋(飽き)までかかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/6f856890048d8900b167d45306d5966a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/9b86711a29c2bf828c9754be00538f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/f052a94507b6a5f2adb1501e0d527b1b.jpg)
今日は人物も配置して、写真を撮りましたが、どうも写真のライトが上手くいきません。
言い訳じみますが、作者と同じく写真写りの悪い模型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/3692bb1eee18240241404383ede3f64f.jpg)
子供の頃、映画の合間に、もぎり嬢の逢い引き現場を見てしまった記憶があるので、この情景も入れてしまいました。
提供は、ディアゴスティーニではなく、講談社でした