
「グラスホッパー」の前に最近観た映画は、富江で上映会があった、五島でロケされた「くちびるに歌を」です。
五島ロケした映画は他にも、数年前の「悪人」での大瀬崎灯台のロケは有名ですが、「男はつらいよ」の第6作でも少しだけ五島が出てきました。
1984年(昭和59年)の「刑事物語3潮騒の詩」は、ほぼオール五島ロケで、奈留島も出てくるので、BSのTVで以前に観たことがあります。


この映画、武田鉄矢主演で、武田の考案したハンガーを使ってのカンフーや、シンデレラガールでデビューした沢口靖子さんの共演で、当時話題になった刑事ものです。
沢口靖子さんはこの1年後のNHK朝ドラ「澪つくし」でデビューしたものと思ってましたが、今回調べたらこちらの方が早く、あれからもう30年以上経ったのですね。

以前行った嵯峨島の千畳敷もラストの重要なシーンで使われていました。
星由里子が沢口靖子のお母さん役、懐かしい夏木陽介やハナ肇も出てますし、奈留島のスナックのママさん役で木暮実千代、エキストラでちょっと映った、奈留島の知ってる人の30年前の顔も発見しました。

富江の黒瀬の漁港が星由里子の旅館、まだ埋め立てていない黒瀬の漁港が出てきます。
当時のことを病院の人に聞いたら、この旅館もそこにあった家に張りぼての石塀などを作って撮影されたようです。

今の黒瀬漁港の曲がり角、旅館に使われた家は黄色の大きな家に建て替わっています。
その向こうの私の車の停まってる辺りは、砂浜が埋め立てられて、今は立派な漁港になっています。
沖の防波堤は、沢口靖子も走ったりしていたので、その頃からあったようです。

車を停めた所は、この武田鉄矢がけんかをしてる辺りになりますかね。
京都でロケしたTVや映画はしょっちゅうあって、別にうれしくもなんともないですが、五島の知ってる所が映画やTVで出てくると、私は五島人以上にうれしく思ってるのかもしれません。
TVから無断盗撮してしまいました、厳密にはこれはペケですかね?
お許しを
返事
花水木さん:イリアとソロ役のロバート・ボーンを間違っているのでは?
花水木さんの苦手な松平健顔よりも、私は福山雅治顔なので良かったです?。
大雪男さん:私は映画館で大人になったと思っているので、
綺麗で新しくなりすぎた観がある最近の映画館でも、やっぱり定期的に行きたくなります。