豊岡に
2020-12-29 | 旅
年末は寒波が来るようなので、休日3日目の日曜日は、今日しかないと豊岡までドライブです。
豊岡鞄ストリートで「カバンを買うか」と、家内をだまして行きました。
日曜日なのに、開いてる店も少なく、買い物客も限りなくゼロに近かったですし、結局気にいった物もなく、なにも買わずに済みました。
途中はまだ道端に雪の残る所もあって、道の駅で正月用の餅など買いながら、着いた鞄ストリートの駐車場には、除雪した雪の山が残ってました。
さすがに70歳越えてますので、喜んで雪の山に駆け上がるのは止めておきました。
私の真の目的は、宮内庁治定陵墓で豊岡に有る雅成親王墓ですので、見つけた墓の上から周囲をパチリ。
これで達成!
帰りに出石(イヅシ)近くで出石名物皿そばを食べました。
これまでも出石で1~2回皿そばを食べてますが、今回のが一番美味しかったぐらいです。
それでも1人前5皿の皿そばは、5皿だけで腹一杯になってしまい、追加は出来ない腹になっていました。
これまた帰りの道の駅にあった不二家で、久しぶりの不二家ショートケーキも購入。
不二家でもと言ったら失礼ですが、不二家のショートケーキも500円近くするようになったご時世なんですね。
帰って夕食のデザートは、ほぼなくなってから写真を思い出したので、不二家どころかショートケーキかどうかも分からなくなっています。
前売りで買っていた有馬記念も、やっぱり駄目!
来年は競馬休憩かもしれませんね。
返事
toitennさん:一応自分用ですが、
孫が壊しても、怒らないとは思ってます。