家内の4回目ワクチン接種のお迎えをして、そのまま滋賀県をドライブ。
目指したランチの店2軒は閉まっていて、そのまま近江八幡近くで1年間探していたアルゼンチン料理屋を見つけました。
ちょうど1年前の東京オリンピックの頃に偶然入った「ミ・アルヘンティーナ」、美味しくてこの辺をドライブすると探していましたが、1年目にしてやっと探し当てました。
私がこの1年でやったことはだいたい決まってますね、1年前にも祇園祭後祭をこのブログに挙げていました。
「予約してないのでアサードが出来るまで40分かかります」と、1年前と同じことを言われましたが、我々二人には待つ時間は売るほどあります。
またまた1年前と同じく冷たいコーヒーと、このスパイシーに味付けられたひき肉をパイ地で包み揚げたパスラウを食べながら、あることないことを話しました。
ビーフ・ポーク・チキン・ソーセージなどをじっくり焼くBBQ料理アサード、二人で小の300ℊで充分満足します。
美味しいので、2回目ですが癖になります、来年7月又ブログに挙げてたら笑ってやって下さい。
今回は皿ではなく、こんな炭火が入った入れ物できましたが、写真を撮ろうとした時は8~9割 食べた後で、いつもすみません。
昨年160円のパンを追加したのですが、帰って家内がみたらつけ落とし、今回のお釣りが丁度それくらいだったので、200円ぐらいなら太っ腹になる私は、遠慮する店主に前回の分ですのでお釣りは要らないと。
この店味も一流ですが、若い店主が良い人を絵に描いて二重丸を付けたぐらいの感じです。
ぜひ行ってみてください! 予約して。
ミ・アルヘンティーナ 近江八幡市加茂町3590-2
0748-36-5770
1年前の7月までの日本の新型コロナ感染者は100万人、それが今年の7月までは1000万人!
私の足元にも又コロナが忍び寄ってきました。