家移りしてもう2年。
いろんなことがあった。
人生の転機ってことで言えば、2000年に東京勤務になった時と似通っている。
心筋梗塞を発症し、自宅療養後の転勤。
ワーカホリックな生き方を改め、もっと家族と向き合おうとしたものだ。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/a3a1b8f10d61744b2876da82d6f07040
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/3b896ff99f74bf170437ee7932b3efb4
必要以上に脱力した感は否めないがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/2fb98ca74939b9234d1750eb68cae64a.jpg)
(写真と文は関係ありません)
広島に戻り、もう14年。
紆余曲折の末、ワーカホリックというかアルコホリックというか、まあまあ苛烈な日々に。
それでも少しでも奥さんやころっけと一緒にってことで、職住接近の今の住まいにしたわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/e48d1231b4d8c43c513a6aad41a857d3.jpg)
(写真と文はまるで関係ありません)
ただ、転居すると職場が変わるってのも「あるある」な話。
さらに2度目の心筋梗塞もやってきて、結果、ひねもすのたりのたりかな的暮らし。
「接近」しなくてよかったじゃん!ってことである。
ただ、今の住まいも気に入っている。
この日は、ここを世話してくださったディベロッパーさんとの忘年会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/43174f41778c5f3feca22f747e71e205.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/c/c506a35eccc82e252a5881de230894cc/2
最近お気に入りのミオバール。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34016579/
味もホスピタリティも抜群だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ddf4d85ca02a4b8cc5aa227009e0cee4.jpg)
広島の不動産事情などを拝聴しながらムシャムシャ。
やはり「プロ」の話は面白い。
新規ビジネスなど、今の広島を象徴する「ニュース」な話もちらほらと。
忘れないうちに誰かにつたえなくちゃなあ。
で、わかる人にしかわからない「前ちゃんサラダ」を少な目でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/c8b80ad5cc935818ba73b1fa151f881e.jpg)
マンションを購入する際以上に、食事を重ねており、お互いの家族事情などに精通w
話は尽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/54075a8ef17a9745b5b639bde7ad8229.jpg)
考えてみれば、今のマンションも飛び込みで買った私たち。
セールスがこのHさんでなければ絶対に買ってないわけだ。
そういえば、わが家の重大な意匠であるこれも、Hさんに仲介の労を執っていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/4328ab593d7c147b49f4997c0a8e9c54.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/e890482f38ec49748c63b47b74e0b807
他にもさまざまな面でわが家のコンシェルジュ的名役割を果たしていただいている。
実にありがたい。
ものを買うってのは、売っている人を含めて買うって話で、相性はとても大切。
家の場合、特にそうだろう。
住む場所がどんな環境であるかによって、人生も変わってきちゃうわけだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/40e3e058706beb493b097d124695142f.jpg)
これからもヨロシクでございます。
そして、これまでの来し方を思い起こしながら、あらためていろいろと考えさせられた夜でもあった。
今のおうちがより幸せな「マイスイートホーム」になるには、どんな生き方をしていくべきなのか。
ゆっくりぼんやり、歩いて行きましょう。
その〆は、ここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/ef4cf577b3345235a39450ec44042952.jpg)
30年以上通う「オールディーズ」。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013182/
カクテルの名手のお店なのに、いつもビールとかバーボンだなあって、ふと。
この夜は。ソルティードッグとサイドカーにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/4b44c04764ae5b5b60b16c71a1012b80.jpg)
そして初めて気付いたんだけど、「ころっけ」がいたんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/98eea114d8f3370e23e59c5daa1a773d.jpg)
やっぱり縁があるのかな。
そんなこんなで、いろいろと思いをめぐらせた夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/950c8ad3a715d56f8d290f47ca718cdd.jpg)
重ねて、これからもよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/44cc200acda013107e6b08e0dbc9ee41.jpg)
いろんなことがあった。
人生の転機ってことで言えば、2000年に東京勤務になった時と似通っている。
心筋梗塞を発症し、自宅療養後の転勤。
ワーカホリックな生き方を改め、もっと家族と向き合おうとしたものだ。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/a3a1b8f10d61744b2876da82d6f07040
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/3b896ff99f74bf170437ee7932b3efb4
必要以上に脱力した感は否めないがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/2fb98ca74939b9234d1750eb68cae64a.jpg)
(写真と文は関係ありません)
広島に戻り、もう14年。
紆余曲折の末、ワーカホリックというかアルコホリックというか、まあまあ苛烈な日々に。
それでも少しでも奥さんやころっけと一緒にってことで、職住接近の今の住まいにしたわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/e48d1231b4d8c43c513a6aad41a857d3.jpg)
(写真と文はまるで関係ありません)
ただ、転居すると職場が変わるってのも「あるある」な話。
さらに2度目の心筋梗塞もやってきて、結果、ひねもすのたりのたりかな的暮らし。
「接近」しなくてよかったじゃん!ってことである。
ただ、今の住まいも気に入っている。
この日は、ここを世話してくださったディベロッパーさんとの忘年会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/43174f41778c5f3feca22f747e71e205.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/c/c506a35eccc82e252a5881de230894cc/2
最近お気に入りのミオバール。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34016579/
味もホスピタリティも抜群だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ddf4d85ca02a4b8cc5aa227009e0cee4.jpg)
広島の不動産事情などを拝聴しながらムシャムシャ。
やはり「プロ」の話は面白い。
新規ビジネスなど、今の広島を象徴する「ニュース」な話もちらほらと。
忘れないうちに誰かにつたえなくちゃなあ。
で、わかる人にしかわからない「前ちゃんサラダ」を少な目でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/c8b80ad5cc935818ba73b1fa151f881e.jpg)
マンションを購入する際以上に、食事を重ねており、お互いの家族事情などに精通w
話は尽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/54075a8ef17a9745b5b639bde7ad8229.jpg)
考えてみれば、今のマンションも飛び込みで買った私たち。
セールスがこのHさんでなければ絶対に買ってないわけだ。
そういえば、わが家の重大な意匠であるこれも、Hさんに仲介の労を執っていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/4328ab593d7c147b49f4997c0a8e9c54.jpg)
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/e890482f38ec49748c63b47b74e0b807
他にもさまざまな面でわが家のコンシェルジュ的名役割を果たしていただいている。
実にありがたい。
ものを買うってのは、売っている人を含めて買うって話で、相性はとても大切。
家の場合、特にそうだろう。
住む場所がどんな環境であるかによって、人生も変わってきちゃうわけだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/40e3e058706beb493b097d124695142f.jpg)
これからもヨロシクでございます。
そして、これまでの来し方を思い起こしながら、あらためていろいろと考えさせられた夜でもあった。
今のおうちがより幸せな「マイスイートホーム」になるには、どんな生き方をしていくべきなのか。
ゆっくりぼんやり、歩いて行きましょう。
その〆は、ここだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/ef4cf577b3345235a39450ec44042952.jpg)
30年以上通う「オールディーズ」。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013182/
カクテルの名手のお店なのに、いつもビールとかバーボンだなあって、ふと。
この夜は。ソルティードッグとサイドカーにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/4b44c04764ae5b5b60b16c71a1012b80.jpg)
そして初めて気付いたんだけど、「ころっけ」がいたんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/98eea114d8f3370e23e59c5daa1a773d.jpg)
やっぱり縁があるのかな。
そんなこんなで、いろいろと思いをめぐらせた夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/950c8ad3a715d56f8d290f47ca718cdd.jpg)
重ねて、これからもよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/44cc200acda013107e6b08e0dbc9ee41.jpg)