新物生さんまの値段が大分下がってきた。
手頃な値段になってくると調理方法もいろいろアレンジできる。
今日は「秋刀魚の南蛮漬け」
秋刀魚を三枚におろし薄力粉をつけフライパンにたっぷりのサラダ油を入れ両面こんがりと焼く。
米酢大2と砂糖小2、出汁50ml、赤唐辛子1本、薄口醤油大2であっさりとした味に漬け込む。
付け合せ野菜はパプリカ、玉ねぎなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/2ace58c8702183f9d6a57cae980e6d2d.jpg)
「揚げなすの煮浸し」
めんつゆ(濃口醤油大4、薄口醤油大4、カツオ節50g、水400cc、砂糖大2、みりん大2)に揚げた茄子を漬け込み冷蔵庫でよく冷やす。
仕上げにすりおろし生姜をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/db9d9051730cae32a9002b44bec18369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/0030463f40d5622ccf2e0c387cb19405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/140a3c92f1d652282461bf4463233e02.jpg)
野菜が高騰しているので、ついつい安い野菜で同じようなものになりがち・・
乾物類はそんな時に重宝します。
ひじきに高野豆腐に干し椎茸の入ったひじきの煮物。
北海道産とうもろこしの旬も終わりですね。今日のは甘くてみずみずしくて美味しかった~
手頃な値段になってくると調理方法もいろいろアレンジできる。
今日は「秋刀魚の南蛮漬け」
秋刀魚を三枚におろし薄力粉をつけフライパンにたっぷりのサラダ油を入れ両面こんがりと焼く。
米酢大2と砂糖小2、出汁50ml、赤唐辛子1本、薄口醤油大2であっさりとした味に漬け込む。
付け合せ野菜はパプリカ、玉ねぎなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/2ace58c8702183f9d6a57cae980e6d2d.jpg)
「揚げなすの煮浸し」
めんつゆ(濃口醤油大4、薄口醤油大4、カツオ節50g、水400cc、砂糖大2、みりん大2)に揚げた茄子を漬け込み冷蔵庫でよく冷やす。
仕上げにすりおろし生姜をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/db9d9051730cae32a9002b44bec18369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/0030463f40d5622ccf2e0c387cb19405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1d/140a3c92f1d652282461bf4463233e02.jpg)
野菜が高騰しているので、ついつい安い野菜で同じようなものになりがち・・
乾物類はそんな時に重宝します。
ひじきに高野豆腐に干し椎茸の入ったひじきの煮物。
北海道産とうもろこしの旬も終わりですね。今日のは甘くてみずみずしくて美味しかった~