ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

あれから13年

2024年03月11日 13時52分43秒 | 社会

3月11日、あの東日本大震災から今日で13年。原発事故のその後は、あまり報道されていないような気がします。いまだに人が入れない区域もありますよね。

 大熊町で保護されたハッチは、今日も元気で私と暮らしています。

 関東大震災、東日本大震災、今年元旦の能登の大地震、ほかにも同じような規模でいくつも地震がありました。少子高齢化、限界集落の問題など、今までとは違った防災を考えなくてはいけないと思います。少子化で学校もなくなれば、そもそも体育館を避難所にというのも難しくなるでしょう。それに、大部屋で大勢の被災者が暮らすのももう無理なのでは?プライバシーの問題は、防犯面でも課題です。あの東日本大震災の避難所では性暴力もあったらしいです。こんな時に性犯罪って、なに?それと、性別の役割も押し付けられていたとか。もういまは女性が料理を作るのが当たり前の社会ではないのですからおかしいです。

 南海トラフも、関東地区での大地震もいつかは起こる。日本に住んでいる以上、どこでも危険がある。だから、日本に原発はありえない。技術は進歩しているのに、なかなか思うようにならないのはなぜ?若手自民党議員たちがダンサーと戯れている場合じゃない筈なのにねえ・・・。ほんと、サイテー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家のノーベル賞

2024年03月08日 12時07分57秒 | 社会

と言われるプリツカー賞を、日本人建築家の山本理顕さんが受賞したとのこと。実は、福生市庁舎の設計も彼なのです。でも、ニュースではあまりこの建物を取り上げていないのが、残念です。地元なので、とてもうれしい!

 去年の七夕まつりではこの二つの建物のあいだの広場で、福生吹奏楽団の演奏があり、楽しかったんですよ~。画像は、福生市役所サイトからいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博やめて能登大震災の支援を!

2024年01月09日 19時09分23秒 | 社会

 元旦の能登大震災、今も大きな余震が続いています。この冬のさなかの災害、道路は分断されて建物も崩壊、この状況の復興には時間がかかると思いますが、こんな状況で、大阪万博を開催していいんですか?

 今、大阪万博を中止して、能登大震災の復興にすべての資材や人出をそれに使ってほしいし、そうするべきなんじゃないでしょうか?お願いです。無駄に万博なんかやらないでほしい。全国で能登の復興に力を入れなくては、こんな時期に大阪に資材も人材も取られるのは、許せないですよ。とにかく早く復興してほしいです。

 日本は災害列島です。いつ、私たちが同じような災害にあうかもしれないのですよ。のんきに万博やっている場合じゃないです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカとイスラエル

2023年10月26日 14時27分36秒 | 社会

 共通点を見つけました。アメリカは新大陸発見して最初はイギリスやフランスの植民地でしたが、独立して領土を広げ、先住民を追い払ったのです。そう、先住民がいるのにですよ、これって、建国と言うのは侵略以外の何物でもないですよね。そして、イスラエルもそうじゃないですか。パレスチナの人たちが住んでいたところに建国したのですから。この二つの国って、クリミア半島を侵略したロシアと同じってこと?

 私たち日本人は島国だからそういう経験はないけど・・・。ない??ありますよねえ、北海道はアイヌの人たちが住んでいたし、沖縄は琉球王国だったし。

 どうして先住民を追い払うのでしょうか?分明って、いったい何?

 帝国主義の歴史を反省しませんか?当然、日本もですけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本人志と世界LOVEジャーナル

2023年10月19日 23時04分46秒 | 社会

 火曜日の夜11時過ぎに、たまたまNHK総合でやっていた番組が、これでした。もう、びっくり!お堅いNHKが、まさかこんな番組を作るなんて!それも、他の国の性に関する情報、性教育のことなど詳しく説明してくれるのは、すごく興味深かったです。日本はいつまでも「寝た子を起こすな」みたいなやり方で、男性は間違った情報をうのみにして、特にポルノなどを現実だと思うのは絶対に迷惑な話で、それはヨーロッパでも問題になっているそうです。だからこそ、早いうちに性教育をしなくては!

 とはいえ、日本と言う国はまるでイスラム圏のように、男女平等や男女同権とは程遠い。

 火曜日の番組でとても興味を持ったのは、「セルフプレジャー」という言葉と、それに関するグッズ。薔薇の形をしたのは、私もほしいなあ・・・。WHOでも、性的な権利は基本的人権のひとつだと言っています。もっと正々堂々と語り合う世界になってほしいですね。でも、とてとプライベートなことですが。個体差は当然あるので、人と違うことでコンプレックスを持たないことが大事です。そして、痛いのを我慢してはいけませんです(「春画先生」はひどい!)。

 とにかく来週火曜日の夜まではNHKプラスで見られるので、ぜひ多くの人に見てもらいたいと思います。絶対に見てね!

 月経や妊娠のことなどは、絶対に男子も学ばなくてはいけないことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから自民党、だめなんだよ

2023年10月10日 18時02分30秒 | 社会

 呆れた条例が、ようやく廃案となったのはよかったけれど、この時代錯誤も甚だしい児童虐待禁止条例はよくもまあ、男性だけで考えたのでしょうけれど、本当にばかかというようなないようでしたよね。だから自民党はだめなんだよ。いまだに女性は子どもを産む機械だと思ってんじゃない?男女平等なんて全然実現してないし、あの条例で、女性はまだまだ家庭に縛られることになりそうだった。いい加減にしてくれよと思います。全く国際基準に沿ってないし、時代がどんどん遅れている。

 先日は、関東大震災の時に朝鮮人虐殺の事実は記録に残ってないなどと言ってましたよね。それが政府の見解だとしたら、ナチスはユダヤ人虐殺をしなかったと同じくらいどんてもない話ですよ。歴史修正主義ですか?研究者たちをあきれさせるこんな政府が、この国なんです。もうやだ。自民党の政治が国民虐待なんじゃないの?本当に頭が古すぎ。ぞっとするわ。

 男女ともに働き、専業主婦への優遇はやめるべき(恩恵うけてました、ごめんなさいですが)。家事育児は男女ともに担う。結婚は多様な形があっていい。配偶者が異性である必要はないのでは?それを気持ち悪いと言っている議員がいますが、頭が古い。そういう人は議員の資格がないと思う。

 (後記)埼玉県議会の自民党県議団の団長、田村琢実という人です。この先、忘れないようにしましょう。共稼ぎの子育て世代の実情を全く無視して、それで少子化対策とか言っているなんて、本当に世間の事を知らない人間が、政策を考えている、それは多分、埼玉だけの問題じゃないでしょう。歴史を無視して、過去を反省しない限り、未来も作れないのは当たり前。自民党の「民」って、一体何?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニー喜多川の性犯罪

2023年09月08日 18時01分57秒 | 社会

 昨日のジャニーズ事務所の会見をテレビで見ていました。ハリウッドの大物プロデューサーのワインスタインの性犯罪が記憶に新しいのですが、今回の性犯罪は、未成年に対するもので、とても許せるものではありません。30年以上に渡って自分の地位を利用しておこなった許せない性犯罪は、東山新社長が「鬼畜の所業」と表現したように、絶対にあってはならない許せない犯罪です。本当に、彼が生きているうちに断罪されるべきでした。

 日本の性教育はあまりに送れています。子どものころからしっかりと人権を守る教育をしないと、何が起こったかもわからず、本当に心も体も壊れてしまいます。悲しいのは、そのトラウマで、成長してから恋愛ができなくなることです。レイプされた女性も同じようなトラウマを抱えてしまいます。

 人間がお互いに相手を尊重し、相手を思い、相手に触れて愛情を確かめ合う、その中で生まれる関係は、とても素晴らしいものです。その芽を摘んでしまったジャニー喜多川が許せないです。性犯罪は、二度殺されるんですよ、体と心と。

 自分の立場を利用して、自分だけが快楽をえるために子どもを犠牲にする、そんな人間は絶対に許してはいけません。子どもの未来を傷つけ、よくもまあ、隠蔽してきたものだと本当に悔しいです。

 人間同士が対等な関係で愛し合うことで生まれる二人の世界は、とても素晴らしいものです。どうか、心の傷が早く癒えてほしいと思います。だれもが幸せな関係を結んでほしいと切に願うばかりです。本当に悲しい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなただけには言われたくない(甘利)

2023年08月28日 12時54分02秒 | 社会

 処理水海洋放出で特に中国から批判を受けて、実際に日本の最産物などが中国へ輸出できなくなりました。確かにひどい話ですが、それで中国からいたずら電話や営業妨害の電話が日本に来ているそうです。飲食店は本当にいい迷惑ですよね。せめて首相官邸に電話しろと言いたい。

 ところで、世界にはたくさんの原発施設があり、そのトリチウム検出量はこちらで確認できます。なんと、フランスの規模はすごいのですが、中国だって、日本の規模じゃない。それなのに日本への非難は、どうなのでしょう?中国の原発以外の海洋汚染はすさまじいものです。これに対してどう思っているのか?中国人が日本に直接電話して妨害するのは、犯罪です。

 今、ようやく順番が来た中野信子著「脳の闇」を読んでいますが、人間の脳とは本当に不思議なもので、正義とか、正しいことをしているという麻薬のようなものの快楽で人を攻撃したりするのです。これは、今までの歴史の中でもありましたよね。ヒットラーにいいように支配されていたドイツ国民しかりです。日本も帝国主義に国民が踊らされたというよりも、本当に一緒になって快楽を享受していたのではないでしょうか。正しいということは、どういうことなのか?正しいとばかりに、人を攻撃していいのか今の中国人がやっていることは、紅衛兵がやっていた文化大革命と同じではないでしょうか。人をつるし上げて自己批判させたり、ばかみたいですよ。集団の恐ろしさは、対ユダヤ人と同じ。日本も、もうじきあの黒歴史の日が来ます。関東大震災で、一部の流言飛語で朝鮮人を虐殺したのです。正義という名目で人は平気で人殺しをします。怖ろしいです。私は暴力は大嫌いです。大声で怒鳴ったり、暴言を吐いたり。

 中国社会は今、大不況の一歩手前です。その矛先を日本に向けているだけ。核廃棄物でもっともっとひどい数値を出している中国自体に、国民の眼が向いていないのは残念です。正義と思って日本に電話するのはやめてもらいたい。意味のないことと言うよりも犯罪です。絶対に許せません(というと私も正義の虜になりそう)。

 人を攻撃するのは楽しいのでしょう。快感なのでしょうね。でも、それはしてはいけないことですよ。因果応報であってほしいです。そうでなくても、人にやられて嫌なことはしない、それが当たり前だと思いますよ。他人を攻撃する権利は、誰が持っているのか?あなたにも私にもないはず。声を上げる権利は誰にでもあります。もっと違う形で声を上げてください。自己満足のために人を傷つけるのはやめてもらいたい。

 北海道が帆立を中国に輸出できなくて困るのなら、国内で消費しましょうよ。ほたて買いますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに海洋放出、丁寧な説明なんかあったっけ?

2023年08月24日 14時41分57秒 | 社会

 この国の政治家って、頭いかれてるんじゃないかと思う。どう考えても納得いかないし、丁寧な説明なんかあったと思えない。国民をないがしろにして、目先の選挙しか考えていない政治家は、悪でしかないんじゃないかな。

 安倍元総理はオリンピック誘致の時に原発事故のことをアンダーコントロールと言ったよね?

 彼は、大学も研究機関じゃなくてビジネス組織にしてしまった。研究を長く続けられない大学なんて、存在価値ないし、そもそも優秀な研究者がどんどん海外に流れていく。教育もめちゃくちゃにした。

 国内だけじゃなく、地球規模でも間違っているんじゃないのかしら。海洋放出意外にも方法があったらしいのに、こんなことしていいのかしら。男だけの自民党が牛耳る日本社会って、どう考えてもおかしい。丁寧な説明っていつも岸田総理は言っているけれど、本当にそういう説明、聞いたことある日といますか?「丁寧な説明」の意味、わかってないんじゃない?

 観光立国とかビジネスだとかいって、一番大事な一次産業を疎かにしたツケはすぐにやってきますよね。この国はもう衰退するしかない運命なのでしょう。中国の凋落に巻き込まれて消滅しかねないよね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡市動物公園

2023年08月15日 15時56分17秒 | 社会

 昨日、盛岡市動物公園から、鹿革のペンケースが届きました。

 なかな渋い作りです。これは、盛岡市動物公園のツキノワグマのクラウドファンディングのお礼の品です。鹿の皮って、けっこう動物の匂いがするものですね。私は革製品が好きなので、この返礼品を選びました。どうか、ツキノワグマの保護に役立ててほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする