ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ルートって、何だったっけ?

2008年07月28日 23時54分04秒 | 日常

 先日、夫が職業訓練校の試験で、中学程度の数学が出るといっていました。そのときに、ルートって何だったっけ?という話になり、√4は2だから、2乗するとそれになるってことなのよね、となんだか、うまく説明できませんでした。それで、ネットで調べて、あー、そうだった、「平行根」だったと、やはり日本語のほうが意味がわかるものですね。

 そこで、昔、一生懸命、語呂合わせに覚えたのは、あれは何?と、うろ覚えだったのをまた、ネットで調べ、なんとか昔の記憶に辿り着きました。

 √2  一夜一夜に人見ごろ
 √3  人並みにおごれや
 √5  富士山麓オーム鳴く
 √6  似よよくよく
 √7  菜に虫いない

 でも、私は√5までしか、覚えていなかったような・・・。そこで、夫が、「富士山麓オウム鳴く」って、本当だったんだね、あの事件にはびっくりしたよ、と言い出して、あの上九一色村のオウム事件を思い出しました。

 あのころ、サリンがあるかどうかすぐわかるようにと、鳥かごにカナリアを入れて、捜査官たちが持っていましたっけ。オウムにカナリア、かなしいかな。

 私たちは、中学の数学なんて、遠い記憶のかなたです。日常生活では分数計算もあまりしないし、夫は大丈夫なのかなー。二人とも文系だから、数学には弱い・・。たしか夫は散々、インド式数学の本を買っていたはずなのに、ただ、買っただけで安心しちゃったのかな?インドでは、九九じゃなくて、九九九まで暗記しますもの、そりゃ、こちらとは頭の鍛え方が違う。私はローマ数字もよくわからなくて、今日はローマ数字の9を調べたくらい、足元にも及びませんです、とほほ。

 学校の試験に受かってくれないと、私も困ります。家にずっといると、昼から飲んでしまうし。明日からは私も飲むぞーーー。昨日の、近所のスーパーのお酒10倍ポイントでせっせと買ってきたエーデルピルスの缶ビールの味を確かめなくては!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革が好き!

2008年07月25日 18時40分18秒 | スローライフ(手作り)

 毎日猛暑が続いて、うんざりですね。猫もかなりへたべっています。

 私も、持病の親指関節炎、右手だけじゃなく、左手もちょっとおかしくなってきました。左手は中指の大きいほうの関節が痛い・・・。先日、八王子の皮膚科のほうが急を要したので、来週は地元の整形外科に行くことにします。

 それなのに、指を使うことばかりしたくて・・。このところ機会があれば買い溜めておいた革の生地で、ミニベアを作ろうとがんばっています。5年以上前に一度、革用の手縫いの糸と針と革生地で作ったことがあり、そのときは大変だったので、もう二度としないだろうと思ったのでした。ピンクと黒の2匹を作り、黒のバックスキンは、その当時、コンサートに行ったときのパリのピアニスト、エリック・ハイドシェックさんにプレゼントしました。ピンクは家においてあります。

 さて、こんどは、オカダヤで糸を買い、前の残りと合わせて、これから4匹、バックスキンはそのうち3匹で作ろうと、手だけ試作してみました。さすが、バックスキンはミニベアにぴったり・・・。でも、夫には、ミニベアを革で作るなんてなんて嫌なやつ!という言い方をされました。

 肉を食べるくせにねーーー。私は身も革もみんな、大事にしますもの!革の風合いがたまらなく好きなんです。

 来月23日のカタログハウス東京店の学校は、「いのちの食べかた」というドキュメンタリー映画を見て、内澤旬子さんのトークがあるのです。楽しみです。だって、彼女は「世界屠畜紀行」の著者なんですもの!今、若干追加募集をしているそうです。詳細はこちらをご覧下さい。

 さて、かなり力を使うので時間はかかると思いますが、このミニベア、かわいいと思いません?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間の禁酒!

2008年07月23日 16時53分14秒 | 日常

 今日は、専門医に皮膚のトラブルを見てもらおうと、予約なしで八王子クリニックに行きました。もう、痒くて痒くてたまらないんですもの!腕だけだと思っていた発疹はおなかや胸にも出てきていました。このままでは大変!と、午前中に医者に行ったのですが、原因はわからないけれど(ボディシャンプーを替えたりしただけでもなりうることだそうで)中両方は決まっているからと、飲み薬と塗り薬を貰い、とにかく治療の間は絶対にアルコールはだめ!といわれました。愕然・・・。まあ、一週間、禁酒するしかありません。

昨日の夜に、京王八王子SCの啓文堂書店で、書店員が刺殺される事件があったそうです。そのため、今日は地下街の生鮮食品売り場を除いて、1階から11階まで臨時休業と書いてありました。帰りも、京王八王子駅を利用するので、様子を伺うと、SCビル前には献花台が設けられ、報道陣もたくさん集まっていて物々しい感じでした。京王八王子駅前ロータリーには、TBS、フジテレビ、NHKの報道専用車が止まっていましたし、黒いタクシーの中にはたぶん記者でしょう、せっせとメモを書いている姿が観察できました。この前、夏のビアプラザに行くとき、夫はあの書店に行こうとしたのです。私は遅くなるからだめ!と、途中で引き返して京王プラザホテルに行ったので、私は京王八王子店は行ったことがないのですが、夫はよく行っているようです。身近な場所でこんなひどい事件が起こるなんてとてもショックです。地元で大学4年の女の子だそうで、本当に悔しいです。「誰でもよかった」という殺人の被害者、本人も親も本当に納得できないです。加害者も八王子の人だとか。

 私もよく、京王八王子駅を利用します。そして、当然、啓文堂書店も京王パスポートカードでポイントためるから使っています。

 こんな事件が起こるなんて、許せないです。家庭内のトラブルを、外で無差別殺人によって解消しようなんて、絶対に許せることではありません。

 秋葉原の被害者の芸大の女子学生といい、今回の中央大の女子学生といい、将来のある有望な若い女性がこんなことで殺されるのは、本当に悔しいです。ご冥福をお祈りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリショイサーカス

2008年07月23日 16時24分57秒 | 日常

 昨日、セゾンカード会員割引でずっと前に購入しておいてあったボリショイサーカスを、夫と二人で見に行きました。午後の部で、2時開演、場所は千駄ヶ谷の東京体育館です。

 その日の朝から、私は腕に発疹ができて痒くてたまりませんでした。かゆみをこらえての外出です。早めに家を出たのですが、なんと京王線は多摩センターでの安全装置の誤作動で、すべての京王線が止まってしまい、最終的には20分遅れで新宿に到着。駅の売店でサンドイッチとおにぎりを買い、会場で昼食を食べることにしました。

 東京体育館には暑い中、家族連れ、親子や外国人など、たくさん集まっていました。私たちの席は真正面で、とてもいい席でした。夫は、パンフレットまで買って、写真も撮りたかったようですが(インスタント写真を1枚千円で買わされます。観客による撮影は全面禁止)、2階席から下に下りるのは結構大変だし、あきらめてショーが始まるのを待ちました。

 最初は美しい女性の空中アクロバット、次が白いスピッツのような犬たちのサーカス、ピエロ、そして猫のサーカス、足の曲芸のアンチポード、クマのサーカス、そして空中ブランコ、休憩後の最初はトラのサーカス、つぎにバランスアクト、ピエロも途中に入って、最後はシーソーアクロバットだったと思います。

 前半の圧巻は、やはり、空中ブランコです。ものすごい高さで演じているので、ハラハラドキドキでした。日によって体調も違うでしょうから、たまにうまく行かないこともあるでしょう。だから、うまく行ったときは拍手喝采!最後はみんなどうするのかと思ったら、それぞれ、個人演技をしながらネットに飛び降りてきました。

 猫のサーカス、注目していましたが、やっぱり、猫です。そうそう芸なんかしませんよね。それでもがんばっていたと思います。調教の女性のほうが、よっぽど猫みたいでした。そして、犬のサーカスは、こりゃまた意外に、それほどたいしたことはしないんです。犬ってもっとお利口だと思っていたのですが。おチビさんが、集団とはちょっとはなれて、それでいてたいした芸もしないで注目を浴びています。夫は、きっと場慣れさせるために、ただいるだけなんじゃないかって。まあ、それでもかわいかったです。

 休憩後のものものしい準備の後、はじまったのは大勢のトラのサーカス。見ものでした。トラは猛獣ですから、かなり怖い。ということで、ネットでステージを囲っているのですが、調教の男性は、大丈夫なのかな、と不安でした。待っているトラ同士で取っ組み合いのけんかなんかはじめちゃったりするんです。それに、芸を終えて戻ってくるトラにちょっかい出すトラもいるし、とても目が離せません。全員が並んで行進して回る様子はすごかったです。トラ模様だらけ!!怖いけれど、かわいい!

 2003年に昭島で初めてボリショイサーカスを見に行ったとき、記念撮影でクマと一緒に夫と写った写真があります。今回は、サーカス終了後にステージに下りていき、私はトラがいいと思ったのですが、檻に入ったままだし、ということで、きれいなロシア美女3人と着ぐるみのボリショイサーカスマスコットのクロクマと一緒に写りました。

 千駄ヶ谷から歩いて、南新宿の紀伊国屋書店に行きましたが、途中、新宿御苑の千駄ヶ谷門を通り、その近くの楽器店にずうずうしく入り(弦楽器が並んでいて興味津々だったので)、本屋でいろいろ見た後、代々木の魚籠庵で食事をしました。というより、しっかりたくさん飲みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日が町内会のお祭り

2008年07月19日 19時53分59秒 | 日常

 梅雨も明けたようですが、週末の土日、今日と明日が地元住宅地の夏祭りです。私は子供がいないから、町内会の役員や地区委員をやっているときだけ、関わってきました。今回の夏祭りは、私たちの町会は補佐程度だからそれほど大変ではないでしょう。でも、毎年、駅前ロータリーを占拠して行うので、京王電鉄はいい迷惑ではとも思います。

 その京王電鉄、なんと今日の夕刊の町田の里山の保存地域(だって、虫や植物の稀少の生育地域だというじゃないですか!)の開発を計画しているとか。それはないでしょう。昨日は、「となりのトトロ」を見て、里山の保存は絶対に必要だと見た人みんなが考えたはずなのに、やめてくれよと思います。開発というのがどれだけ大事なものを失ってきたか、そして、高尾山という観光地を抱えて、京王電鉄は自然の大切さをほかのどこよりもわかっているはずなのに・・・。だめです。自然は、失ってしまったらそんなに簡単には戻らないのですから。町田のたぬき、かわいそうです。宮崎駿のアニメは、そういえば、「耳をすませば」も「平成狸合戦ぽんぽこ」も、私が結婚してすぐ移り住んだ多摩ニュータウンに関係していました。その町田の里山が、なくなるのは、我慢できません。

 さて、話がそれましたが、この京王グループがこの住宅地を開発して40年近くになるのですね。昔は高級住宅街として有名だったらしいのですが、いまでは高齢化と老朽化はもう目を覆いたくなるくらいの現実です。以前私が経験した多摩ニュータウンの永山商店街のように、ここの商店街もシャッターが下りている店はあまりないものの、よく店が変わります。長く続かないのです。みんな、裕福な高齢者が住んでいていいターゲットがいると勘違いしていて続かないのです。

 京王ストアの、割引シールが貼られるころを狙って、高齢者がうじゃうじゃと待ち構えている現実を、彼らは知らない・・・。特に、この(高級)住宅地は、先生と呼ばれていた人たちが多いから、年取ってもプライドが高すぎて困るのです(とは、町会役員時での聞いた話)。

 さて、今年は第35回となった「めじろ台祭り」、夫と一緒に駅前ロータリーにでかけてみました。でも、私が見たかっためじろ台太鼓の演奏はすでに終わっていて、なじみの駅前の「かきぬま酒店」に行ってみると、なんと!今年の夏祭りの出店には(といっても、店の前にカウンターを出しているだけだけど)驚くなかれ、あのベルギービールの老舗の「シメイ」の樽生ときているのです、信じられない!!ご主人も、夏祭りにこれはないだろうと怒られたとは言っていましたが、この珍しいシメイの生が1杯450円でのめるなんて、幸せです。さらに、冷酒も数種類用意していて、私たちが目をつけたのは、和歌山の地酒の「南方」というもの。試飲させてもらい、さっそく小さい瓶を買いました。夫は最近、焼酎ばかりを飲んでいたので、冷えた日本酒を飲んでくれるのは、アルコール度数も落ちていいと思うのです。焼酎を薄めず原液で飲むより、体にいいはず!ということで、私が昨夜作っておいた高野豆腐の煮付けと一緒に飲んでみたら、とってもおいしいんです!明日もお祭り見学にいって、シメイ生を飲んで、日本酒をまた買って帰ろうという話になりました。和歌山の地酒の酒造所から来ているお兄さんは、なかなかカッコイイ!その酒造メーカーはこちらです。本当に、南方熊楠の関係なんですよ、びっくりしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿行ってきました!

2008年07月18日 17時24分58秒 | 音楽

 おとといの朝から1泊で、山中湖のペンションセロに、弦楽四重奏の合宿に行ってきました。メンバーの車に楽器もほかのメンバーも乗り込み、車1台で出かけました。これは経済的!そして、あちこち合宿経験のあるチェロのTさんの案内で、昼食はPICAの山中湖ビレッジのレストランにしました。ここはとても新しい施設で、富士急グループが運営しているそうです。この近くにPICAのキャンプ場など、いろんな施設が点在しているようですが、こちらは、コテージで宿泊ができ、レストランで食事ができるほか、宿泊棟でもBBQができるようになったとか。ワンちゃんが一緒に泊まれるコテージもあるそうです。

 レストランはとてもきれいで、私たちはテラス席で食べました。ベジタブルランチは、豆腐のステーキとほかにもいろんなものがのっていて、おいしかったです。

 コテージは6人まで泊まれて、中はフローリングのリビングに、バス、簡単なキッチンと布団を並べるロフトがついています。リビングで音を出してもかまわないのなら、絶好の合宿所になるかも?但し、座る椅子は持参しないといけませんね。料金も一棟いくらということなので、割安です。

 ゆっくりしてからペンションセロに行き、常連のTさんのおかげで昼過ぎからホールを使わせていただきました。とても広いのですが、季節によるのでしょう、湿気がすごくて、閉口しました。練習していて、すぐ手指がべたべたしてきます。

 夕食前に二人ずつの部屋割りをあみだくじで決め、荷物を持っていき、6時半の夕食前には一人だけ風呂に入りました(時間がなかったんですもの)。

 夕食はペンションのご主人お手製で、イカのステーキクリームソース(ほかにも野菜がたくさん!)、チキンのカレークリームなど、野菜をふんだんに使ったとてもおいしい料理でした。私は夜の練習もあるので、アルコールはいただきませんでした。

 夜は11時まで使っていいということでしたが、食後、入浴も済ませてあと2時間以上できる、となっても実際には疲れ果てて、11時前には私はもう、楽器を持ち上げられないくらいへたばりました。ヴィオラって、とても重い楽器なんですよね。こういうとき、軽いヴァイオリンとの差が出ます。そして何より、集中力がなくなり、何をやってもダメ状態に・・・。やっと終わったー!という練習でした。

 夜は、朝冷えてのどが痛くなるというので窓を閉めて寝たのですが、夜中の暑さになかなか寝付けず、起きていたんだか寝ていたんだかわからない状況で、まったく熟睡できませんでした。うちわは、ベッドの脇に落としてどこかに行っちゃったし・・。

 翌朝、仕方なく早く起きて、私は一人で散歩に出かけました。ファーストヴァイオリンのAさんの知り合いが住んでいる修道院の施設が近くにあるらしいといので、ちょっと探索に。近くには個人の別荘が使われないまま朽ち果てそうになっているのが何軒かありました。ようやく、ほそい道が舗装された道に突き当たり、そこを右に折れてずーっと歩いていきました。それらしい施設を見つけて、話に聞いていた外にあるレンガ製のパン釜も見つけました。彼女の寄付したレンガもあるそうです。そしてさらに歩くと、しっかり使われている別荘があり、洗濯物が見事に干されていて、中からはにぎやかな声がしました。専修大学のセミナーハウスあたりからは、振り返ると、物凄く大きく見える富士山が!!これにはびっくり!マウントフジのお膝元にいるんですものね。さらに大きな道路に突き当たってから引き返すと、ペンションのすぐ近くでほかのメンバーに会いました。そして例の施設が近いから、朝食前に見に行こうということで、私が道案内して再び歩きました。その施設の向かいには小さな公園があり、面白い遊具があっておおはしゃぎです(みんな50歳以上なんだけど)!

 

 朝食はペンションの入り口脇の、テラスでいただきました。ちょうど、写真の場所です。とても気持ちよかったです。朝食は奥さんが作るそうです。自家製パンもおいしかった!

 午前中は再びホールで練習し、それからペンションを出て、おいしいそばを食べたい!と、忍野八海の「天祥庵」という、とても車でしか行かれそうもない蕎麦屋に入りました。風情があって、素敵な店でした。そして、私を含めメンバーの3人が「ぶっかけ」というのを食べましたが、これはいけました。面白いそばの食べ方ですね。

 

 帰宅は3時前、近いところでよかったです。この2日間、夫は大分、お酒を飲んでいたようでした。でも、しかたないですね、うるさくいう私がいなかったんですから。

 この暑さで、私も夕食にビールをたくさん飲んでしまいました。せっかくヘルシーな生活をしてきたのに・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王プラザホテル八王子のビアプラザ

2008年07月15日 11時53分26秒 | 食に関して

 京王のパスポートクラブからボーナスポイント券が同封された案内をもらい、昨日、夫と一緒に京王プラザホテル八王子のレストラン、ルクレールで平日夜に開催されている、夏のビアプラザに行ってきました。

 何でも、バイキング形式でさらに飲み放題、大人4千円のところ、月曜日はメンズデーで男性が3600円、水曜日はレディースデーで女性が3600円になるということで、女性がたくさんいるよりも男性が多いほうがうるさくないという夫の意見で(それに、レディースデーは混むかもしれない?)のこのこ、月曜日に出かけたのでした。

 6時から9時半までですが、120分と時間が決まっています。私たちは予約しないで6時10分過ぎに入り、窓際の4人掛けのテーブル席に通されました。料理は各自、自由に取ってきて、飲み物だけ、スタッフの方に注文して持ってきてもらうシステムでした。最初は生ビールをジョッキでもらい(サッポロビールでした!)、料理は枝豆、冷奴など適当に取ってきて、食べました。しばらくすると奥に予約だったのでしょう、大所帯の男性ばかり世代はまちまちのグループでいっぱいになり、ほかの席もけっこうにぎわってきているので、早めに来てよかったです。後から女性もいるグループが入ってきましたが、さすがはメンズデー、ほとんどが男性という、なかなかすごいレストランになりました。

 バイキングの料理は、ブタの三枚肉を香ばしく焼き上げるサムギョプサルがとてもおいしかったです。それと、ラム肉と野菜の炒め物。全体に、野菜が少ないのがちょっと残念でしたが、野菜スティックをひっきりなしに食べれば解消できるかも。元を取ろうなんてがんばりすぎて、結構飲んでしまいました。ビールはジョッキ2杯、あとは白ワインに赤ワイン。ワインもおいしかったです。そして、パスポートカードで支払って、京王グループにどっぷりつかって帰宅しました。

 夫は、また食べに行きたいと、ごきげんでした。たぶん、メンズデーだったからよかったのでしょう。でも、もしかしたら、レディースデーはまた料理も微妙に違うかもしれませんね。満足の暑い夜でした。

 それにしても、昨夜は寝苦しくて、今朝はぐったりしてしまいました。猫は毛皮着ているからもっとつらいでしょうね。うちの黒二毛、かなりダウンしています。今年の夏も厳しそう・・・。

 明日は山中湖のペンション・セロに1泊して、カルテットの合宿をしてきます。少しは練習しておかないと、とは思うのですが、この暑さで何もする気が起きません・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドモアゼル・サトウ?

2008年07月14日 07時52分17秒 | 
 昨日の夢は、相当変わっていました。フランスでのサミットの話をニュースできいたせいでしょうか・・。

 私は大勢の仲間(学校?何か不明)と飛行機に乗ってフランスに行きました。空港では、イスラム圏の人たちが大勢ひしめき合っていて、なんとかどいてくれて、私たちは10人くらいに別れて、入国審査を受けることになったのですが、それが、植物園の中の研究室みたいな感じで、古い広い廊下の、大きなテーブルに囲んでいて、ゆったりした時間がなれている感じで、薔薇の花をつんでハーブ水をもらったりしていました。ところが、その担当の女性のサトウ氏がなぜだか急にいなくなり、私たちはずっと待たされる羽目になりました。そこで、既婚か未婚かわからないその女性をみんなで探すのです。「マダム?マドモアゼル・サトウ!?」って・・。

なんだか寝苦しい夜で、何度も目を覚ましました。

黄色い薔薇の花、とても印象に残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった、杏花飯店の閉店

2008年07月12日 15時52分42秒 | 食に関して

 昨日、小田急線の読売ランド前から徒歩で行く日本女子大西生田での管弦楽部の定演の初めての練習に行きましたが、いつも通りかかる聖蹟桜ヶ丘の駅近くの杏花飯店の入っているビルが、なんだかものものしい工事が始まったようで、気になっていました。

 私は結婚してすぐに公団の永山団地に賃貸で住んでいました。最寄り駅は京王永山、そしてよく、聖蹟桜ヶ丘にも出かけていたんです。

 杏花飯店は、たまに食べ放題のバイキングをやるのですが、その料理がどれもこれもおいしくて、そのチラシが入ると、せっせと出かけていきました。夫も私もけっこう飲むから、お店のスタッフ(小柄なおじさん)にも顔を覚えられていました。清里音楽祭にいつも同行した友人(彼の家から私たちを清里に車で連れて行ってもらっていたのですが)も、よく一緒に食べに行ったのです。ここ2、3年はちょっと行かなくなってしまっていてそのうち、そのうちと思っていたら、なんと今年1月下旬に閉店していたことを知りました。レトロな店内の雰囲気がとても素敵で、多摩地区に昔からあってがんばっているおいしい中華の店と、ずっとこれからもあり続けると勝手に思っていたのでした。なんだか、とてもさびしいです。最後にもっと早く行っておけばよかった・・・。

 ひとつの店が10年20年と(杏花飯店は31年続いたそうです)続けることは、今の世の中では本当に難しいことなんですね。当たり前のように考えていたけれど、内実、大変だったとは・・・。あの店で最初に頼む青島ビール、そして甕の紹興酒、どれもこれもおいしかったのに・・・。バイキングは、いろんな料理があって、楽しかった。鶏肉カシューナッツ炒めや、おこげにジャーっと音を立ててスープをかける料理、特に塩味のあっさりした炒め物が大好きでしたっけ。あのおじさんは、今はどうしているのでしょうか・・・。もしかして、あの丸嘉ビル自体、取り壊して別のビルが建つのかしら。聖蹟桜ヶ丘の名物がひとつ、消えてしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤー、根腐れ?水不足?

2008年07月10日 16時59分28秒 | 日常

 先月から、夏の日よけにと、ゴーヤーを育てていました。2週間に一度は追肥をして、雨が降らない日は朝、水やりをしていましたが、このところ、元気がありません。

 夫は、私が毎日、水やりするから根腐れを起こしているんだというのです。でも、ここ数日、雨も降らなかったし、今朝も水をあげたかった・・。大反対され、朝から大声で口論になり、もううんざりです。

 父が高尾の家で育てていた室内での観音竹、こちらに連れてきてから、たまに土をかえていたのですが、去年ついにだめになってしまい、夫はそれを私が水やりをしすぎて根腐れしたせいだというのです。「お前はみんなだめにする」って。みんなって何?

 ゴーヤー栽培のサイトでは、猛暑なら朝晩に水をやるように描いてあり、葉がしおれているのは水不足だからだとあるのに・・。

 結局、今日は水をやらず、あしたも様子を見る、もし水不足で枯れたらそれはそれでいいというのです。残酷・・・。

 まるで中東紛争のように、いつも意見が対立します。お互いによくわかっていないくせに、どうして?まあ、真実はひとつなんだから、ガーデニングに詳しい方に判断してもらうしかないので、よろしくお願いします。

 この状態は、根腐れでしょうか、それとも、水不足?葉が黄色くなっているのが気になります。

 根腐れだとしたら、植え直ししないと助からないですよね・・・。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする