ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

タイ香り米

2006年05月31日 21時09分33秒 | 食に関して
 今日、夫が買って来た「タイ香り米」を炊いてみました。カレーにあわせるためです。実は、友人からインディカ米の「黒米」をほんの少しいただいたので、夫はどうしても一緒に炊くのはインディカ米にしたいと思ったようです。それでネットで探して買いに行ったのですが、2軒ともほしかった米がなくて、結局、成城石井で見つけたそうです。そして、私がそれを炊いてみました。米と水が同量で、研ぐ必要もなくて浸水もいらないということで、簡単に炊けたのですが、ちょっと固めでした。ま、カレーにはちょうどいいかもしれません。
 夫は今夜は、浜離宮朝日ホールのコンサートに一人で行っているので、さっさと一人で食事をすませました。なかなか、香り米もいいかもしれませんね。
 かつて、米不足大パニックの日々があったとき、タイ米を食べた覚えがあります。そのときは香り米ではなくて、まずいインディカ米だったと記憶しています。タイ米がおいしくないという評判がひろまりましたが、実際には、香りがいい高級米を輸入していなかったためだったのでしたっけ。それでも、当時も、カレーには充分マッチしていた米だったと思います。あのころ、共稼ぎで、とても行列して米を買うことができず、近所の米屋に泣きついたことを思い出しました。
 そんな時代がまた来ないよう、祈るばかりです。いつ、配給制になったりするか、わかりませんよー。このところの政府の右傾化に、私はとても危機感を覚えます。愛国心の強要も、そのひとつ。つい、あのころのタイ米を思い出すと、そんな風に考えてしまいます。やっぱり私は、「あきたこまち」が好きですから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ考

2006年05月31日 15時47分56秒 | 芸能スポーツ

 専業主婦になってから、午後のひととき、家にいるときは大抵、フジテレビのドラマ再放送枠を見ています。αチャンネルというものだそうで、たまに2回分放送したりするので、見たかったのに終わってる!という場合もあります。
 昨日までやっていたのは、前も再放送で見た「カバチタレ!」。行政書士のドラマですが、けっこう面白かったです。深津絵里と常盤貴子がとてもいい味を出しています。私はもともと、ドラマとして見るほうで、女優がどうとかってよくわからないのですが、それでも好きな女優はいます。やはり、深津絵里ですね。彼女の代表作として、私は大好きな「きらきらひかる」を挙げたい。もちろん、「踊る大捜査線」もけっこうよかったですが・・。「恋のチカラ」、いまいちかな?その前に、再放送していた「曲がり角の彼女」、これって、一体何が言いたいの?という、テーマもストーリーもまったくいただけないドラマ、どうして日本人ってこういうの平気で作ってしまうんでしょう。いくらワンクールが短いとはいえ、こういうドラマ垂れ流しは、許せないですね。まったく、見て損したドラマでした。脚本からして、よくなかったと思う。
 テーマ、それはかなり重要なものです。どんなドラマでも、芯がなくてはいけない。何をどう表現したいか、それが大事なのに。ドラマはファッションとは違いますよ。
 私が好きな脚本家は、三谷幸喜、井上由美子。昔は、向田邦子(そりゃもう、憧れの人でした!)。
 今日から、「ランチの女王」が再放送されます。これもなかなか面白かった。
 私は法律物と食べ物に弱い・・・。前者は、「ビギナー」、「離婚弁護士」、後者の一番はなんといっても「王様のレストラン」、そしてこの「ランチの女王」。
 OLしていた頃、たまに外で食べた原宿の「キッチンヤエ」を思い出します。家族経営のレストラン、素敵です。使いこんだ鍋や手際のいい調理を見ているだけで、私は幸せになったものでした。さて、ドラマを見ますか。竹内結子さん、子育て大変だけれど、ドラマにまた登場してくださいね!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園

2006年05月30日 14時13分29秒 | 社会
 天気のいい日は毎朝、散歩にでかけています。いつも決まったルートです。一番近くの公園の緑のトンネルが気持ちよかったのですが、1ヶ月近く前から木々の伐採がはじまり、あっというまにたくさんの木が倒されてしまいました。こんなこと、いままでなかったので、とても心配。どうしちゃったのかと、思い切って、市の公園課にメールで問い合わせてみたんです。
 通るたびに、束になった木枝や切り株を見るのがつらいのです。いままで、ずっと長く生きてきて、私たちを楽しませてくれたのに、あまりにひどい仕打ちでしょう。断面から悲しみや叫びが聞こえてくるようです。
 ようやく来た市の担当の返事は、意外なものでした。
 なんでも、最近その公園は不審者も出没し、若者もたむろしたりして遂に不審火まで出たそうです。そして、住民の強い要望で、見晴らしをよくするために大規模な伐採が行われたとか。
 京王不動産が大々的に開発したこの住宅地は、当時は高級イメージで売っていましたが、30年経ってこの有様です。開発当初に植えられた木が、こんな風にして倒されてしまう現実に、私は憤りを感じます。その木よりも長く生きていない若造のせいで、命が絶たれちゃうんですよ。悔しいです。あいつら、何様だっての!
 昨日みた「下妻物語」の「いちご」(土屋アンナ)役のセリフみたいになってしまいます。
 失った緑は、そうそう取り戻せないんです。長い月日をかけて育ったものを、彼らが切り倒した。こんなことを繰り返し、人間はどんどん愚かになっていくんですね。木の魂の叫びをもっと聞け!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままなのに、真面目なんだなーー(私のことよ)

2006年05月29日 15時54分11秒 | 日常

 驚いたことに、ブログ界でバトンというものが流行っていて、それが私にも渡されてしまったのでした。ここ数日、あまりの忙しさに、ブログに書くのもやっとだったので、人様のブログを拝見してようやく事態が飲み込めました。私のブログのリンク先、直接お会いしたお友達ではないのです。それに、プロの演奏家にとてもお願いできないし、そのリンク先で、もしかしたらお一人だけ引き受けてくれそうな方に、心細いバトンをお渡ししてみますね。そういえば、メールで以前、こういったものを受けたけれど、それに関しては完全無視だったのです。何か、幸せ感を強要しているようで、ジェンダー戦士?としては、当然反発しますもの。
 さて、問題のバトン、以下の内容です。

回す人を最初に書いておく(5人)。
お名前は?

おいくつですか?
ご職業は?
ご趣味は?
好きな異性のタイプは?
特技は?
資格、何か持っていますか?
悩みが何かありますか?
お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
貴方が愛する人へ一言。
回す人5人を指名するとともに、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

というものです。まず、私は、たった一人にしかバトンを渡せないのですが、その方は
bluedaisyさんです。よろしくお願いします。彼女なら、ブログやっているお友達がたくさんいるので、大丈夫かな?
お名前は?
 黒二毛ごまこです。三毛の黒版、メスにしか現れない毛並みの猫を飼っていますが、その名前が「ごまこ」。鼻のところがごま塩みたいだったのでそう名づけました。彼女ももう15歳、おばあちゃんになりました。
おいくつですか? 
 だから、15歳です、猫年齢が。なーんちゃって。実は、私はかのモーツァルトと201年違いです!!(計算してね)
ご職業は?
 
専業主婦です。無職です。稼ぎたいけれど、趣味で忙しくてままならない。夫にとっては目の上のたんこぶでしょうね。
ご趣味は?
 
ヴィオラを弾くこと。ヴァイオリンも弾けるんですが、下手だから人前ではヴァイオリンを弾かせてもらえない。実は、ヴィオラもかなり下手なのではと最近、気になっています。それと、パンを焼きます。さっきも焼きました。こちらのほうが腕がいいかも。島津睦子先生のパン教室師範科を最終日に課題をパスして卒業。去年の夏のセミナーで成形が「我流になっているわよ!」と注意されてしまいましたから、やっぱりたいしたことなさそうです、とほほ。あとは、何か縫って小物作ったりとか手作りにこだわっています。映画と読書はほどほどに。
好きな異性のタイプは?
 
年相応に教養のある人。それでいて、少年の心をもった、感受性のある繊細な人。いるわけないよね!
特技は?
 実は、いままでもあまり人に言ったことないのですが、右耳を前後に動かせます。奥様は魔女みたいでしょ!私は右目が弱視なので、おそらくそのせいじゃないかと思っています。
資格、何か持っていますか?
 40過ぎて自動車運転免許を取得しました。でも、AT限定です。大昔は大学で教員(中学社会科と高校日本史)免許を取ったのと、運転免許のあと、ホームヘルパー2級を取得、それと、OL時代に日商簿記2級、後は趣味に書いた、パンのなんとかっていう(末尾にアドヴァイザーとかだったかな?)資格。それくらいでしょうか。自動車免許だけ、役に立っていますね。ただ、目が悪いのであまり運転はしたくないです。
悩みが何か、ありますか?
 よくぞきいてくれました!私自身の悩みは、お酒と食べることが好きなので、もうちょっとダイエットしたい。それと、もっとヴィオラをうまく弾けるようになりたい!あと、夫が協力して、家の中をもっとすっきりさせたいのですが、彼は物を捨てないひとなので、困っています。アルミホイルのケースがピーターラビットだったらそれを捨てずにとっておくんですよ(信じられない!)。
お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
 大抵のものはなんでも好きです。特にというのは、ワインかな?(あれ、食べ物じゃない??)嫌いなのは、昆虫系。蜂の子も絶対に無理。でも、トルコ料理で羊の脳みそ食べたし、ゲテモノすべてが苦手というわけでもないようです。食に飽くなき好奇心をいだいております。
あなたが愛する人へ一言
 
一言で終わらないので割愛します。
まわす5人を指名するとともに、その人の他者紹介を簡単にお願します
 一人だけ回します。長野の主婦、まったリ部屋のbluedaisyさん
 以前、フジテレビのニュースで、長野のコハクショウのフクちゃんが釣り糸で大怪我をして、仲間と一緒に飛び立つことが出来なくて、地元の支援を受けて越冬していると知り、彼女のブログに辿りつきました。動物を愛する彼女に私はとても共感を覚えました。それいらい、ブログ付き合いが続いています。

以上です。こんなのでいいかな、ちょっと5人というのは私は無理でした。愚痴をいう相手がいないから、私はブログを始めたようなものです。もし他に、名乗りをあげてバトンを引き受けてくださる方がいましたら、ぜひ、お願します。初めての経験で、けっこう疲れました。マイナーブログに突如、事件でしたものね。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマートでゴレオを買おう!

2006年05月29日 00時18分11秒 | 芸能スポーツ

 先日、ドイツワールドカップのマスコットのゴレオを作っているドイツのおもちゃメーカーが倒産しそうだというニュースを見て、はじめてそのマスコットを見ました。意外とこれがかわいいのです。なんとももったいない・・・。ドイツ国内ではあまり人気がないそうです。その不人気の理由が、パンツをはいていないとか?別に、ライオンなんだからはかなくてもいいじゃあないですか。それに、股間に怪しいものがあるわけでもないし。それが問題なことこそ、問題だと思うけどなー。とってもかわいいゴレオ君、気の毒です。
 このマスコット、実は、ファミリーマートに売っているらしく、夫が先日買ってきてくれました。私は大喜び!さっそく、ヴィオラケースにつけてみました。すると、夫は今度は保存用にと、再び買って来たのです。これには呆れましたが、ゴレオ不人気を逆転するため、我が家は努力しています。
 思えば前回のワールドカップ、ちょうど私はイタリアのシエナに旅行に行っていました。イタリア戦があったときはちょうどキャンティ村を訪れたときで、村の広場にテレビを出してきて、みんなで観戦していたのをほほえましく見ていました。そして、帰国して最寄の駅について自宅に電話すると、夫はなにか忙しいようで、駅に迎えに来ようとしませんでした。私は大きなスーツケースをごろごろと引きずって、とぼとぼ家路につきました。静かな街なんだなーと思っていたら突如、歓声が聞こえるのです。そう、その日は対ロシア戦の試合を中継していたのです。夫は試合に夢中で(旅行に行く前は、ワールドカップなんて見ないからなんて言っていたのに!)私のことなんか、どうだってよかったのでした。
 あれから4年が経ちました。また日本はワールドカップに出場できるのです。私にはそれだけでありがたいのですが・・・。とにかく、悔いのない試合をしてほしいものです。Fグループのほかの国はとっても強そうなんですもの。なんたって、あのブラジルもいるのですから。この催しは、サッカーを知らない人たちもサッカー好きにしてしまう魔力があります。私もゴレオを買って、日本を応援します。今日、本屋で別冊ステラを買いました。サッカーのルールの基本まで載っているんですよ。
 もう、あと2週間で、日本の試合があります。ワクワクしますね。音楽もスポーツも、言葉が通じなくても一緒に楽しむことができるんです。世界中の人たちが一緒に熱狂するこのワールドカップ、日本にいても十分に楽しめます。それには、まずはあなたも、ファミリーマートにいって、ゴレオ君を手にとって見ましょう。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングモールで初演奏!

2006年05月26日 18時33分07秒 | 音楽
 先日は都立公園の施設内でクラリネット五重奏曲を演奏しましたが、今回は弦楽四重奏を、昭島のモリタウン内の広場で演奏しました。場所は、東館1階光の広場。ショッピングモールでの演奏ははじめてでした。マイクを使うことを、会場に行く前は抵抗を感じていたのですが、実際に現地に行ってみると、周りの音や雑音が多いから、仕方なく使うことになりました。つまり、専門店などからのBGMがストレートに聞こえてきてしまうのです。また、こちらの音も、販売の邪魔にならないようにするので、スタッフはマイクの位置や音量を確かめたり、大変そうでした。でも、とっても素敵なショッピングモールで、わくわくしていました。
 友人が昭島の近くに住んでいたのでちょっと連絡していたら、ちゃーんと聴きに来てくれて、ものすごくうれしかったです。でも、余計に緊張してしまった・・・。最初は緊張で弓が震えてしまいました。弓でもヴィヴラートかけるか??自分にびっくり。
 でも、用意した椅子がすべて埋まり、後ろに立って聞いてくれるお客さんもいて、こちらもクラシックの楽しさをもっと伝えたいとばかりに、途中から乗ってきました(が、ミスもたくさん・・・)。買い物に来ているお客さん、それも平日の午後ですから、堅苦しい曲ははずして、クラシックはモーツァルトのアイネクライネナハトムジークの1~3楽章(4楽章はまだまだ人前では弾けませんです)、「星に願いを」、「ムーミン」そして「見上げてごらん夜の星を」というプログラムでした。マイクを使ったのは初めてで戸惑いましたが(隣のメンバーの音は何とか聞こえるけれど、それ以上離れているととても聴きづらいのです)、なんとかリラックスして最後まで大きな失敗はなく、無事に演奏を終えました。今回の企画は、多摩地区で活動しているママさん団体を集めたもので、弦楽四重奏は私たちだけ、それも、今日はそれ一組の演奏でした。明日は複数あるそうですが、やはり、土日が多くなってしまうのでしょう。既に終わったイベントは、フラダンスだったりゴスペルだったり、よさこいソーランだったりですって。よさこいにはびっくりでした。「えっ?ヤンキーママさん?」なんてスタッフに聞いて大笑いされました。あまり大勢だと、あの広場ではちょっと厳しそうです。
 マイクを使いましたが、今日は気持ちよく演奏できました。というのも、録音はなしということだったからかしら?今になって、「ざーーんねん!」なんて思ったりして。
 モーツァルトのころは、当然録音なんてできなかったわけだし、楽譜や絵などから当時の様子を想像するしかないけれど、そのときその場にいた人しかわからないというのは、逆にとってもいいことなのかもしれませんね。音を共有する楽しみ、これはデジタル世界では味わえない、最高の空間ではないでしょうか。その人の記憶だけで残るというのは、うれしいものです。わざわざ駆けつけてきてくれた友人に感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

轢き逃げと飲酒運転は厳罰に!

2006年05月22日 12時02分47秒 | 社会
 先日、小学生の男子児童が連れ去られて大怪我をした状態で見つかりましたが、なんと轢き逃げ被害にあったようだということです。信じられないのは、運転していて事故を起こしても、逃げてしまうということ。事故を起こしたらすぐに被害者の救護活動をするのは、教習所で必ず習うことですよね。あの救命処置は、誰もが知っていなくてはいけないことだと思います。私も、40過ぎ手運転免許をとり、教習所で習ってから、町会の役員をしていたときの訓練で、「うまいですね!」と言われました。実際にやるのとやらないのでは全く違います。  運転者として、事故を起こした場合、必ずそういうことをする義務があります。それをほおっておいて逃げるなんて、許せないですね。速いほど、その被害者の命が助かる確率が高いのに。なぜ、逃げるのでしょうか?まさに、殺人未遂です。 同じように、飲酒運転も、事故を起こす可能性が高いとわかっていて運転をする、まさに走る凶器となっているわけです。 ここ数年、日本人のマナーの悪さは呆れるほどですが、性善説にたった法律が合わなくなったのかもしれません。となると、罰を厳しくするしかないですよね、予防策としては。だったら、轢き逃げ、飲酒運転はすべて殺人未遂として刑事責任を追及してもらいたいものです。そして、当たり前ですが、免許取り消し。 自分さえよければという考え、人に危害を与えて反省もない人間には厳罰に処するべきです。イスラム社会なら、死刑になってるかもしれませんよね。生きていても、被害者遺族に命を狙われるでしょう。 人の命を奪うことは、当然その償いをすべきです。 オレオレ詐欺にしても、大体が、事件をもみ消すような話だったりするじゃないですか。交通事故とか、痴漢とか。夫は女嫌いですからありえないけれど、もし本当にそうだったとしたら、示談なんて話に乗らずに、罪を受けるべきなんです。自分の身内をかばおうとするのは、その人のためにはなりません。 罪から逃げるなんて、本当に許せないですね。責任を取れない日本人って、情けないです。みっともない!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれんちピールを使って

2006年05月22日 11時42分42秒 | 食に関して
 先日、夫が同僚からもらってきた、同僚の実家で作った柑橘類をオレンジピールにしました(オレンジではないかもしれないけれど、自分で作ったので「おれんちピール」)。チョコとオレンジってけっこう相性がいいからと、さっき、それを使ってブラウニーを作ってみました。でも、最後のほうで、塩が残っているのに大慌て。本当はグラニュー糖にまぜてバター、ショートニングと練り合わせるのに、なんてこと・・。入れないよりはましだろうと、最後の段階で入れて、焼き上げました。胡桃とオレンジピールは相性はどうかな?けっこうおいしそうです。
 今夜、クラシックコンサートに行くので、そのときに持っていきます。気に入ってもらえるかな?ブラウニーの作り方は、世田谷のベッカライブロートハイムの明石克彦さんのレシピです。これは本当に美味しいブラウニーなんですよ、ぜひ、みなさんもお試しを!
 私のように、材料を入れ忘れないように。何度も作っているのに、ドジですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育基本法、どこが悪いの?

2006年05月21日 12時19分35秒 | 社会

 さて、NHKの小さな旅をみて、静岡のトロッコ鉄道に感動し、そのままつけっぱなしにして、日曜討論を洗濯しながら(見たり見なかったり)聞いていました。そこで、一体、昭和22年に制定した「教育基本法」のどこが悪いのか、どうして改正したいのか、なんかよくわからないまま、見終わってしまいました。本能で感じたのは、愛国心とかそういうことを明言したくて変えたいだけなんじゃないかということ。たしかに、いまの世の中、勝手に中退する子供はいても、家庭の経済的な事情で義務教育を受けられないというケースは皆無になったのかもしれません。でも、この教育基本法、よーくできていますよ。どこが悪いっていうのかしらね。
 日教組が悪いとか、教育現場を悪くしたとかいうことを自民党や公明党が強調したかったようですが、果たして本当でしょうか?
 管理された教育現場には全く自由がないように見えますが。何も決められない現場に、いい教育がなされるわけないじゃない。夫はよく、文部省なんかなくしてしまえといいますが、よほど、そのほうが国にとってよかったりしてね。
 もう一度、すべての政治家とすべての国民に、この戦後まもなく作られた「教育基本法」の文章をよく理解する必要があるのではないでしょうか。男女の平等もうたっているし、本当によくできた素晴らしいものだと、私は思います。ここに、無理に愛国心など入れる必要はまったくありません。愛国心を持つような国にするのが、政治家の務めじゃないのかしらね?
 なぜ、人のために何かしたいという人間が減ったのか、なぜ、自分だけの利益しか考えない人間が増えたのか、それは大人の私たちすべての責任なんです。教育基本法を変えたところで、人間はそう簡単に変らないですよ。愛国心を強制するなんて、どこかの近隣の専制国家みたいじゃないのかしら?
 教養のない、頭空っぽの若者ばかり育てた国の文部省(いまは、文部科学省でしたね)、もっと反省しなさいよ!
 そう、追加してこれも言っておきたいのですが、最近、牛乳の消費量が激減しているとか。なんで?私は身長151センチのチビですが、子どもの頃は背が伸びるって(結果、伸びなかったけれど)ずっと牛乳飲まされていましたよ。子どもが牛乳飲むのはあったりまえでした。いま、子どもがバカなのって、牛乳飲んでいないせいじゃないかしらね。牛乳、飲むべし!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月雨

2006年05月20日 09時18分21秒 | 日常
 このところの天気、あまりに悪すぎて、これがあの「五月晴れ」という5月なのか、信じられません。ちょっとの晴れ間を見つけてせっせと洗濯物を干すすぐあとからポツリポツリ・・・。意地悪ですよね。
 でも、天使のはしごが見られる機会がおおくなったので、悪いこたないかな?
 雲の隙間から太陽が見えて、それが光の線になって現れるのを、「天使のはしご」というそうです。ずっと見ていると、リュートやトランペットを持った天使が降りてくるかも!?
 今日から「ダヴィンチコード」が封切りですが、キリスト教信者がそんなに多くない日本で、どうしてこうもブームになるのか、私には理解できません。あの話も、ちょっと怪しいナとも思えるのです。それに、翻訳がよくないのか、文体に気品がない!それにくらべたら、ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」のほうが百倍も面白いのに。それも、原作も映画も。あの、渋いショーン・コネリー演じるウィリアム神父にすっかり魅せられてしまいました。実に素晴らしい映画。中世の魅力たっぷり。あの世界には、原作を読んだ限り、ダヴィンチコードは足元にも及ばないと私は思っています。いってみれば、ただ大物ダヴィンチにたよっただけの作品じゃないかしら?
 ちょっと前に、キリスト教関係の古文書が解読されて、実は、ユダは裏切り者ではなく、イエスが罪をわざとうけるために本人に頼まれて彼を売ったということがかかれていたそうです。そういうこともあるかもしれません。何より、キリスト教は、イエスがすべての罪びとのために、十字架にかけられて、それが根本だからです。罪を贖うことによって彼は救世主となったわけですから。ということは、ユダが裏切ったということで迫害されてきたユダヤ人って気の毒です。夫は、バッハのマタイ受難曲の中ではこのユダのアリアが一番好きだそうです。私はペテロの否認の後のアリア。
 ま、ダヴィンチコード、下高井戸シネマにかかったら、見てもいいかな?
 日本人はすぐ、ブームに流される。浅はかな国民ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする