ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

川俣軍治を覚えていますか?

2019年05月29日 11時51分13秒 | 社会

 私が社会人なり立ての頃、住んでいた下町で通り魔殺人事件がありました。その犯人が、川俣軍治です。現場の江東区森下が、我が家があった場所。母は興奮して会社に電話してきました。ヘリコプターが飛んでいて、とても騒ぎになっているって。

 当時、スマホも携帯電話もありませんし、会社で私用電話なんか論外です。電話が来たことにもびっくりでした。

 40年近く前のあの事件を思い出しました。

 今回は、思想のないテロです、無理心中でしょう。50代にもなって、自分より若い人や児童を狙って殺人を犯すなんて、本当に許せないです。なぜ、そんなことを、と思っても犯人自殺ですから、本当の動機は判明するのでしょうか。

 生まれや育った環境が複雑だからと言って、だれもが犯罪者になるわけじゃない。不都合を自分以外の原因にしていたのではないでしょうか?自立する努力はしたのでしょうか?

 不満を解消するには、どうしたらいいのか?運不運だけが人生じゃないはずです。少なくとも、彼には雨露しのげる家があったでしょう。家もなく、住所不定で漫画喫茶を転々としている人たちもいるのです。

 すぐに切れるという性格があったとか・・。セルフコントロールできないのは、問題です。急に怒りがわいてきても、5秒じっと我慢すれば、その怒りが少し収まってきます。そのあとで、冷静に考えればいいのに。ということも、社会人の頃に学んだことです。

 仕事をするということは、少なくとも、社会と関わるということになり、何とか自己を抑制します。でも、体を壊すほどのブラックな会社に長くいることはいけませんね。体を壊すくらいなら、退職すべきですから。

 生きていれば、いいことだってあるはずなのに、彼は幼い命と、大切な外交官の将来を奪いました。許されることではありません。

 どこかで社会とつながる、どこかで人とつながる、それがあればよかったのに・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルトヴェングラー

2019年05月28日 09時47分14秒 | 芸術

 昨日、久しぶりに芝居を観ました。若いころ劇団の夜間研究所にOLしながら通っていた同期のKちゃんに誘われて、もう一人の友人と3人分を私がチケットを取り、昨日がその日でした。まさか、5月でこんなに暑くなるなんて!ハッチを遺して外出するのは心配でしたが、窓の換気扇を弱でつけておき、当かがわの窓は少し開けて、待ち合わせの時間よりも早く出かけました。

 下北沢はその研究所の最寄り駅と私が当時住んでいた世田谷代田駅の途中にあって、よくふらふらしていた町です。でも、最近は小田急が地下にもぐり、駅前周辺はかなり様相が変わってしまい、よく通っていた喫茶店も探したけれどみつからず(2年前にはたどり着けたのに!)、あきらめてフレッシュネスバーガーで軽く食べて、あとは劇場の前でじっと待っていました。私はやはり、方向音痴なのかなあ、すっかり変わった街並みに呆然としました。よく通った「トラブルピーチ」も、移転した「陣太鼓」もさっぱりわかりません。

 そうそう、見た芝居は加藤健一事務所の「Taking Sides」。テイキングサイド?複数形って、どう発音するのか、忘れちゃいました。サイズか、サイドゥズか、どっちでしたっけ?英語が得意なKちゃんに聴いとけばよかった!

 戦時中、ナチに加担したのではないかという疑いで尋問を受けるのがフルトヴェングラー、主役は尋問するアーノルド少佐(カトケン)。芸術は必要かどうか、というような究極なテーマだったのですが、保険会社出身のアーノルドは全く必要に思わないタイプ。

 高尚かどうかは関係なく、いわゆる音楽は、どの世代にも愛されているし、何よりも音楽は国境を越えます。五線譜は世界共通語じゃないですか。戦後の焼け跡で何もかもが不足していたころ、人々はベートーヴェンの第九を聞きたがった。

 なお、カラヤンは戦時中、ナチ党員だったとか。そして、フルトヴェングラーはカラヤンが嫌いだったとか・・。

 発売初日にとった席なので、前から2列目の中央、とてもいい席でした。後ろの人からは、芝居が始まって早々から、寝息がずっと聞こえていました。

 60過ぎると、集中力も衰え、なかなか長時間鑑賞するのは難しくなりました。昨日の芝居は、途中休憩があって2時間半です、ひえーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区の愛宕神社

2019年05月23日 21時51分07秒 | 日常

 思い切って今日、港区の愛宕神社に行ってきました。JRと地下鉄をのりついで、都心の「神谷町」に到着。そこから歩いて、愛宕神社の「出世の石段」に。

 おじさまグループの写真も撮って差し上げました。

 

 この迫力!一段の段差が高いのです。私も何度も途中で息をついて、なんとか登りましたが、うしろを見たら怖くなりますよ。ここを馬で駆け上ったなんて、本当にすごいです。

 上には池があり、のどかな雰囲気で鯉が泳いでいました。愛宕の山に池とは、なんだか落語みたいです。

 帰りは男坂を降りるなんて、とても恐ろしくてできません。女坂を下りましたが、それだってけっこう大変でした。

 途中の空はこんな感じ。江戸時代から、一気に現代に戻ったようです。

 そうそう、「出世の石段」と言われる由縁が看板に書いてありました。権力者というのは、無理難題を部下に言いつけるものですね。馬術の覚があったからできたことですが、そういう社会って、どうなのと思いました。だいたい、馬がかわいそう!元気なうちに、この有名な愛宕神社の「出世の階段」を登ってみたかったのと、東京23区内の自然の山で一番高いところを見てみたかった、それだけですが、こんな一人散歩も楽しいものです。

 そして、もうひとつの目的は、自家製アイスクリームの店。神や蝶の駅から愛宕神社に向かったコースの途中にあり、絶対に帰りに寄ろうと思っていました。

 ここで、夏季限定のマンゴーアイスを食べました。おいしかった!!

 こちら横田基地周辺もでしたが、都心もなんだかお巡りさんが多いような気がしました。ヘリコプターが都心の空を飛んでいたし、近々トランプさんが来るからでしょう。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎の波

2019年05月20日 11時08分09秒 | 俳句

 俳誌「岳」の課題句(波)に2句応募して、評のところに載ったのが

 サーファーは北斎の波くぐり抜け

でした。作ったときは、どこかで北斎のあの大波にサーファーがいるパロディーを見たことがあって、それに誰もがそんな組み合わせを詠むだろうと、少し気になっていました。今、調べてら、やっぱりありましたね、マッド・アマノ氏の作品で。

 そして、昨日の新聞の俳壇の句です。いすみ市の方がこう詠みました。

 サーファーや北斎の波すべり下り

 まあ、「サーファー」と「北斎の波」を詠めば、あとは6文字の勝負です。どうしても似てしまう。私の中では、サーファーと北斎の波の取り合わせは、けっこうあるんじゃないかと思っていました。

 すべり下りるのがいいのか、くぐり抜けるのがいいのかの違い?類句は多いんじゃないかなあ。なお、サーファーが夏の季語です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックをそのまま

2019年05月14日 23時21分16秒 | カルトナージュ

 明治ブルガリアヨーグルトの箱でせっせと作った後、さらにたまっていた牛乳パック(500㎖)をそのまま使って9個の箱を作りました。いい加減にしろ、ですよね。さすがに疲れました。まあ、ヨーグルトの箱のほうは地元のフリマに間に合わせました。

 昨日は30年来の友人宅にお邪魔して、3人で宴会してきました。そこで初めてカルトナージュの箱の注文を受けたので、がんばってみようと思います。でも、今まで作ったことがない大きさなので不安です。A4サイズのチラシが入る箱ということです。コンサートのチラシなどを入れておきたいとのことです。

 2ミリ厚のボール紙を箱に仕上げなくてはならないですね。私は不器用で、カッターでまっすぐ切るというのが下手なのです。この画像くらいの小さなものでも、まっすぐに切れなくて、何度も最後でちょっと曲がったりしてしまっていました。さらに分厚い2ミリとなると、できるかなあー。この箱たちもなんとなく、どれもいびつですよね・・。

 それにしても、いろんなことをやっているので、いつも机の上がごちゃごちゃ。整理整頓、しなくちゃってわかっているんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は戦争をしない国

2019年05月14日 11時07分00秒 | 社会

 それなのに、北方領土に議員が行って、元住民代表の男性に「戦争をしないと取り戻せない」といって、反発されたとか。当然でしょう。日本は二度と戦争をしない国なのです。あの戦争で、北方領土にいた人たちがどれだけひどい目にあったか、満州国を郡が勝手に作って国民を開拓団として移民させた挙句、軍は国民を捨てて逃げたんですよ。ソ連兵に接待させられた女性がどれだけ苦しかったか、まさに性暴力そのものでした。そういうことを、またしようってか?丸山穂高って、衆議院議員ですって。日本維新の会ですって。どういう神経しているのかね。その程度の政治家が大きな顔してとんでもないこと言っている日本、怖いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百田尚樹って?

2019年05月13日 21時58分43秒 | 社会

 永遠のゼロって、自分の事かって。安倍のお友達だからって、いい気になって、俳優に対して三流なんていうゴーマンさに呆れました。もともと、小説家なのに歴史全く分かっていない自民党系の人間だからあまり気にもならなかったけれど、スマホに届くニュースでついつい、内容を読んでしまったのです。

 佐藤浩市さんは首相を演じるにあたってのインタビューで話したことが、百田尚樹を怒らせたらしいのですが、それを「安倍総理」だと限定していたわけじゃないのに、怒るってことは、百田本人がそう思っているってことよね。何様なんだ、彼は。俳優が三流役者というならば、あんたは安倍総理のお友達で忖度受けている図々しいやつってことでしょうよ。

 明治時代の家父長制度を守ったところで、国際的に批判されるだけなのに。全くイスラム圏よりもひどい男尊女卑のとんでもない国に成り下がって、なんで女性は日本のバカみたいな男性に怒りを覚えないのかなあ・・・。

 側室がいた時代と違うのに、もう本当に皇族の存続は危機にあるっていうのに、男系にすがりつくのは本当にばかとしかおもえません。何より、改元やオリンピックなどパフォーマンスしかしない総理って、実はトランプよりも恐ろしいはずなのに。多分、日本はすでにもう泥船です。安倍のお友達を見ていると、クズがクズを呼ぶのでしょうか。キャッシュレス時代の到来なんて、本当にそれがいいのかな?高齢者のタンス預金を狙っているのか、政府自体がオレオレ詐欺状態になるのか、まあ、貧困の私には無縁のことだけど。

 30万円もするオリンピックのチケットをせっせと買う余裕があるのなら、いまだに復興できていない人たちのことを思い出してほしい。自分には関係がないのか?アンダーコントロールなんて嘘の東京オリンピックと福島原発建屋かな。

 ゼロじゃなくて、百かあ。嫌いだね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチン止め

2019年05月06日 17時35分28秒 | 日常

 これ、ネットで買ったヘアアクセサリーのパッチン止めに布をつけて、自分用に作ってみたのです。せっかく買ったのが、気に入らなくて、でも大した金額じゃないから返品も面倒、そこでいろいろ考えてカルトナージュ的なことをしてみました。

 この時はまだ途中。左端は牛乳パックの紙に布を貼り、それから木工ボンドで本体に接着したのですが、どうしてもうまくつかないのです。結局、右端の大好きなウイリアム・モリスの柄で再度、台紙に布をかぶせてから本体に針と糸で縫い付けるという形で作ってみました。午前中はそんなことして、時間がつぶれてしまいました。

 この何十年と、私はショートカットでしたが、20代の頃はショートでもボブだったのです。そして、樹木希林さんのような髪型にしたいと思い、前髪は短くしないでこのようなパッチン止めで、おでこを出すスタイルにしました。だから、こういうものが必要になったのです。モリスの柄以外は、和物生地です。でもモダンですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アエロフロートの事故

2019年05月06日 17時10分50秒 | 日常

 乗客の半数が亡くなったそうです。乗務員も4名・・。

 私が生まれて初めてヨーロッパに行ったのが30代で、格安航空券だったので、アエロフロートでした。モスクワ経由でパリに行きました。小さな機体で、本当にヨーロッパまで行くのかちょっと不安でしたが、機内ではクマのぬいぐるみミーシャを買ったり、楽しかったのを覚えています。

 でも、避難するときに自分の荷物を持っていくなんて、絶対にやっちゃいけないことですよ。人の命より、自分の荷物か??

 ロシア人とはケンカしないようにしよう・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならアローン会

2019年05月05日 10時37分49秒 | 日常

 ほかに見たい番組がなくて、たまたま見たのが、この番組。NHKらしからぬコンセプトでかなり笑えました。芸人の独身4人(今田耕司53歳、岡村隆史48歳、徳井義実44歳、又吉直樹38歳)がアローン会をLINEでやっていて、得意さんに彼女ができたときの岡村さんの反応からはじまり、独身をなぜ続けるのか、結婚願望と可能性はという、かなり突っ込んだ内容は正直、かなり笑えてしまいました、ごめんなさい。

 八王子の老人施設在住の男性が、結婚しなくてもこんなに楽しいという施設を紹介したのですが、その施設はセレブじゃないと入れないのが、今の格差社会を表していてなんとも・・。いまどき、施設入居の一時金を5千万円、ポーンと払える老人って、いるでしょうけれど、明らかに勝ち組です。さらに、言及はなかったけれど、毎月の費用は30万円以上は絶対にしているはず!30万じゃ無理だな。芸人は個人事業者、いわゆる自営業だから、そこまで出せますかねえ・・。又吉君にしても、一度芥川賞取ったからって、金持ちではないでしょう。

 とはいえ、お金があるから結婚するわけじゃあないし、時間がないから結婚できないわけでもない。チャンスが巡ってくるかどうかでしょう。

 「チコちゃんに叱られる」でお茶の間の顔になった岡村さん、若いころの恋愛でひどい目にあったそうな。同情します。最初の女のトラウマがあって、結婚に恐怖心があるんだと思います。その話のときに今田さんが言った言葉が、名言ですねえ。「一発目がだいじなんや。男女に限らず・・」本当にそうです。「はじめて」がその後の人生を左右するかもしれません。それぞれの「はじめて」が、素敵なものであってほしいです。

 20代30代は恋愛に、まあそういう行為に夢中でも、結婚はそれがすべてではないのです。一緒にいてやすらげないと、しげきばかりでは無理ですよね。それに、結婚しない選択だって当然ありますから。過去に戻ることはできないけれど、これからどう生きたいかをしっかり考えればいいんじゃないかしら。人は一人で生まれてきて、一人で死ぬのです。誰もが、孤独ですよ。その孤独は、けっこう楽しいものだと思います。

 ひとと出会い、惹かれる、そして信じる。多分、信じることが愛情に近いものなんじゃないでしょうか。そう、恋は盲目ですから、信じて裏切られることは多々あります。それでも、人と話すことは大切です。がんばってください。

 ひとはみな、違います。価値観も違います。それでも一緒にいたいという人に、出会えるかどうかなんじゃないかな。まずは、恋をすることですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする