goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

テレ朝のドラマ「グレイトギフト」

2024年03月15日 21時41分56秒 | 芸能スポーツ

 今期のドラマは、正直どれも、絶対に見たいとかこれは素晴らしいというものがありませんでした。「正直不動産2」と、BSの「舟を編む」くらいかな。最初何回か見て、見たくなくなったのもありました。その中で、タイトルの「グレイトギフト」は、あまりにひどい話で、もうがっかり・・・。医療ドラマでありながら、ここまで人の命を軽視するなんて、もうどうしようもないと呆れています。こんなドラマ、最低でしょう。何がギフトだよって思います。世界中で紛争や戦争が起きているからなのか、あまりに非常識でぞっとしました。人だけじゃない、動物や生きとし生けるものの命を大切にしないなんて、本当に許せないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のメリル・ストリープ

2023年11月19日 10時05分20秒 | 芸能スポーツ

 最近、よく松坂慶子をテレビで見ます。再放送も含めてですが・・。私はずっと昔から彼女が大好きで、日本のメリル・ストリープと思っています。

 松坂慶子を初めて見たのは、1972年のNHKドラマ「若い人」でした。本当にこんなに美しい人を見たのは初めてと思ってしまいました。そして、翌年の大河ドラマ「国盗り物語」で信長の正室濃姫を演じました。その時もすごくきれいでした。

 のちの大河「篤姫」で高橋英樹と再び共演しました。

 石坂洋次郎の「若い人」は、亡父が「青春のバイブル」と言っていたので、原作も読みました。亡夫の書斎に入り浸っていたころは、たくさん小説や美術全集を読み漁りましたっけ。思春期はそうして今でいう引きこもり的な時代だったのかなあ・・。そのころの読書が知の蓄積になっていないのが残念です。

 1972年の「若い人」、見たことある日とはもう少ないのかなあ・・・。ほぼ彼女のデビュー作ではないかしら。本当に美しい!今もきれいですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2023年01月02日 15時03分00秒 | 芸能スポーツ

 あけましておめでとうございます。

 今年も、楽しみな箱根駅伝が始まりました!母校は、往路4位という成績で、明日につなげます。ぜひぜひ、がんばってほしいと祈っています。

 去年の終わりに、プライベートでとてもいいことがあったので、今年もずっといいことが続くといいなあと思っています。人生、何が起こるかわかりませんものね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばりました、誇りに思って!

2022年12月06日 12時41分22秒 | 芸能スポーツ

 昨夜の対クロアチア戦、リアルタイムでフジテレビでずーと見ていました。夜中に大声出したりして、それも一人で。当然、ハッチは近づいてきません。ちょっとこいつ、おかしいなと思われていたようです。

 それにしても、延長戦まで戦って、本当に勝てそうな所まで行きましたよ。PK戦は、どちらかが先に進むためのもので、勝敗とはいえないと思います。あのイタリアのバッジョだって、PK戦で失敗したんですから。勝利の女神が、クロアチアに味方しちゃっただけです。ここまでがんばったことは、全世界が認めています。私も、スマホで記事を読んで、朝から三苫選手のように泣きじゃくりました。

 彼らは4年後もまだ20代、大丈夫、次を目指して、気持ち切り替えて先に進みましょう。私は忘れないよ、ドイツやスペインに勝てたなんて、本当にすごいことなんだから。今回、勝てても、次はブラジルだよ、怖いよ~。こっちがもうついていけないよ~。

 本当にお疲れさまでした。PK戦は運だから、絶対に実力じゃないから!私たちもくるしかったけれど、素敵なワールドカップの時間をありがとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない、スペインに勝った!

2022年12月02日 07時53分41秒 | 芸能スポーツ

 ごめんなさい、夕方にコンサート聴きに行くので、寝ていました。ただ、4時半にアラームで起きたとき、スペインに先制点取られていたので、すぐにまた寝たのでした。

 朝、日本が勝ったと知って、ありえない奇跡だと思いました。でも、ドイツに勝って、スペインに勝って、もう奇跡でもなんでもなく、日本は強いということですよね。この二つで、もう優勝したくらいに価値があると思います。日本がここまでやってくれるとは!若さってすごいです。

 ほかの分野でも、日本は動脈硬化状態なので、これを見習って、どんどん世代交代してくれないとね。とくに政治面では、老醜を引っ込めてと思いますよ。とはいえ、ろくな奴いないからね。お金儲けで政治屋になっている人が多いし、女性と言っても、杉田水脈なんかサイテーだし。

 ドイツコスタリカ戦は、主審も副審もみんな女性だったとか。素敵なことです。もっともっとこういうことが増えてほしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、負けちゃったよ!

2022年11月27日 21時02分36秒 | 芸能スポーツ

 あーあ、今日のこの試合のことは、忘れましょう。早く立ち直って、スペインといい試合をしてください。イタリアはここまでこれなかったんだから、まあいいじゃないの。世界のひのき舞台だよ、もっと楽しみましょう。

 とても見ていられなくて、ハッチの猫トイレで砂ほじくってましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアがいない!

2022年11月21日 21時53分41秒 | 芸能スポーツ

 イタリアがいないワールドカップなんて、悲しすぎます。

 でも、見ますよ。日本はドイツ、スペインと同じグループだから、とんでもなく厳しい。最後の練習試合でも、カナダに負けちゃったし。反則取られて点あげちゃうなんて、最悪。だから、本番の試合では、絶対に注意してほしいです。わざと反則させられるケース、ありますもんね。

 これから、寝不足の日々が続きそう。がんばりましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残虐な暴力のシーンは、やめてほしい

2022年10月05日 23時07分53秒 | 芸能スポーツ

 今日が初回のフジテレビ10時からのドラマ、見ていてぞっとしました。拷問とか、残虐なシーンの多様、これって本当に必要なのでしょうか?前にもありました。ほかの局だけど、あまりに残虐な暴力シーンが多くて、とても見られなかった。

 今、ウクライナで戦争が起きていますよね。虐殺された民間人も多い。そういう中で、このようなドラマを作るのって、無神経ではないでしょうか。もう、見たくないです。半グレって、正直、見たくない集団です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKプラスでウクライナのサッカー選手ドキュメントを見た

2022年07月30日 13時49分15秒 | 芸能スポーツ

 昨夜といっても今日の午前1時から放送していた「スポーツXヒューマン 悲しみのなか、誇りをかけて~サッカー・ウクライナ代表」を見ました。あと一歩で、ウクライナ代表はワールドカップの出場を逃しました。それについては、だいぶ前のニュースで知っていましたが、彼らを追って作った番組を見たのは初めて。この戦場となったウクライナでは、サッカースタジアムも爆撃を受けています。そんな中で、代表選手は国外で練習をしながら、ウクライナの人たちに希望を与えてきました。もちろん、代表選手にならずに、兵士になった人たちもいました。代表になっても、家族のことが心配で、なかなか集中できなかったはずです。

 ウェールズに負けて、ワールドカップ出場を阻まれました。

 イギリスは、スコットランドやイングランド、ウェールズとあるのは、なぜ?ラグビーもそうなっていますが、発祥の地だからこれだけ優遇されるのかな。一つの国なのに、ずるいなあと思うのは、私だけ?イギリスとしてまとまってくれれば、ウクライナは出られたかも!

 戦争は、本当に悲惨です。なんでこんなことを始めたのか、ロシアを憎みます。SDGsもふっとんじゃいましたよ。地球の寿命を大きく縮めたんです。本当に、許せないです。エネルギー問題で、あちこちで原発を新設したり再稼働したり。あーあ、地球はどうなっちゃうのでしょう、怖いです。

 このドキュメンタリーは、ずっと鼻水すすりながら見ていました。本当は、ロシアの人たちが見てくれればいいのにと思いますが、できるだけ多くの人に見てもらいたいです。

 戦争が早く終わることを祈ります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の朝ドラは、どうもねえ

2022年05月09日 12時01分58秒 | 芸能スポーツ

 初回から一応見ていますが、なんかどうも、作りがどうなの?と気になってしまいます。こんなストーリーで、逆に沖縄を馬鹿にしているんじゃないのかと気になります。以前、沖縄を舞台にした「ちゅらさん」の二番煎じなのか、兄の愚かさが目につきます。こんな頑張り屋の母親に育てられて高校中退で詐欺にもあって大暴れって、どうなの?子供時代のときには、これでもかという貧乏さを強調してばかりで、見るのもつらかった。「おしん」も貧乏が大きなテーマだったけれど、時代が違うからかなあ。今の時代は格差社会でリアルで貧困がありふれている、私も貧困者だから見たくなくなったのかも。このドラマに、本当に伝えたい芯があるのか、疑います。ただ、沖縄をテーマに安直に作ったとしたら、許せないですよ。高校中退だからお金の詐欺にあったとは言いたくないけれど、愚かすぎる兄という設定をなんとかしてほしいものです。ばかにしてますよね。真犯人フラグみたいに、見るのやめちゃおうかしら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする