帰路の十津川村から新宮市へ至る国道を途中で左折して、三重県の
山中に入り”丸山千枚田”を見学します。
この丸山千枚田は、日本の棚田百選にも選ばれています。
◆記念撮影スポット
頂上付近の駐車場兼展望台の傍にあります。
◆千枚田 その1
平地の稲と同じような生育状態のように見受けられます。
◆ 同 その2
周囲は、ご覧の通り、山また山です。
千枚田を開墾する手間・維持する手間は普通の水田の何倍もかかるで
しょうに、千枚田で稲作をせざるを得なかった人たちのことを思うと
辛くなります。
◆ 同 その3
◆農作業中の男性
除草作業中ですね。
◆展望台付近で見かけた花 その1
◆ 同 その2
千枚田見学の後は、R42、紀勢道、東名阪道、名二環と順調に走り、
自宅へ無事帰着しました。
それにしても、紀伊山地山中の国道は、軽四がすっ飛ばしていきます。
道路はいいし、車は少ないし、最近の軽四は平坦路と下り坂ではやたら
よく走ります。
今回のような一泊だけの旅行というのは、やはりせわしない感じが強く、
できることなら二泊以上しないとゆっくりした気分にはなれませんね。