③喫煙者の話
今回のツアーの参加者は20名でしたが、ついに一人の喫煙者も
見掛けませんでした。
一組の新婚らしいのカップルを除き、全員50代以上(に見える)
の人ばかりですが、日本も禁煙が進んだものだと驚かされます。
それに比べると、ヨーロッパ方面の喫煙人口はまだまだ多そうです。
(建物の中の禁煙は大分進んでいます)
④イタリアの高速鉄道も見ました。
ミラノへの帰路のバスから、併行して走るイタリア版の高速鉄道
を見掛けました。 赤いラインが入ったスマートな車体です。
さすがに速度が速いのでカメラを構える暇もなかったので、
画像はありません。
特徴的だったのは
イ)運行本数は少ない。感じとしては30分に1本くらいかな。
(日本の新幹線も東海道以外は、本数がそんなに多くはない様ですが)
ロ)連結車両数も8両くらいの感じ。
日本の東海道新幹線には、比べるまでもありませんが、やはり移動
手段として、車中心の交通体系を築いてきたヨーロッパらしいなと
思ったことです。