愛知県稲沢市付近は、昔から植木・庭木の産地です。
その中の祖父江町には無数の銀杏が植えられており、毎年銀杏まつりが開催されています。
全国一のぎんなんの産地です。
今年も11月23日から開催されます。
思いついて今日22日に見にいってみました。
ところで”黄葉”って何と読むのでしょう?
”こうよう?”、”おうよう?”、”きば?” 誰か知っていたら教えてください。
今日は、祖父江町体育館の駐車場へ車を勝手に置かせてもらって、1時間半ほど歩きました。
◆桜などの広葉樹の紅葉
◆民家の庭の銀杏の木
◆燃えるような黄色
やはり日当たりが良い所のほうが、きれいな色づきです。
◆民家の千両(だと思う)
◆植木栽培農園
真ん中は、植木を搬出するためのトラックの通路です。
◆その名も”銀杏橋”
◆近くのお寺の庭園
◆ 同 楓(だと思う)の紅葉
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 162 | PV | ![]() |
訪問者 | 98 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 765,949 | PV | |
訪問者 | 366,874 | IP |
カレンダー
最新記事
バックナンバー
検索
カテゴリー
- '24 長崎・福岡(7)
- '24 秋の新潟(6)
- '24 北欧(15)
- '24 早春の伊豆(5)
- '23 箱根・東京:紅葉ツアー(9)
- ’23 秋の関門・長門(9)
- ’23 房総ツアー(11)
- ’23 春の大分・熊本(11)
- ′22 秋の青森(11)
- ’22 白馬・軽井沢・上高地(6)
- '22 能登ツアー(8)
- ’22 五島列島ツアー(6)
- ’21 年末の高知(7)
- ’21 淡路島・小豆島(8)
- ’21 下北半島・津軽半島(9)
- '21 春の東北(9)
- ’20 八重山諸島・宮古諸島(9)
- '20 三陸縦断ツアー(9)
- ’20 アルペンルート(10)
- ’20 秋の佐渡ケ島(10)
- ’20 真夏の指宿・屋久島(9)
- '19 秋の北海道(10)
- ’19 イギリス(15)
- ’19 沖縄ミステリーツアー(11)
- '19 山陰・山陽ツアー(15)
- '18 北海道・東北(11)
- '18 北イタリア(18)
- '18 ベトナム(15)
- ’17 カナダの秋(15)
- ’17 山形・銀山温泉(10)
- ’17 エジプト(17)
- ’16 北海道・秋(9)
- ’16 諏訪大社御柱祭(7)
- ’16 南紀・那智勝浦(10)
- ’15 京都の秋・紅葉(11)
- ’15 秋の四国(6)
- ’15 北海道・夏(10)
- ’15 スイス(18)
- ’15 春の南東北(9)
- ’14 中国;四川省(17)
- ’14 東北夏祭り(11)
- ’14 東欧・南イタリア(17)
- ’14 真冬の北海道(7)
- ’13 裏磐梯の秋(4)
- ’13 中欧4ケ国・ドイツ(14)
- ’13 オランダ・ベルギー・パリ(13)
- ’13 シンガポール(10)
- ’12 ポルトガル・スペイン(13)
- ’12 北海道;礼文・利尻(5)
- ’12 トルコ(12)
- ’12 ヨーロッパ カーニバル巡り(11)
- ’11 四 国(3)
- ’11 北海道;道南(6)
- ’11 ヨーロッパ4ヶ国(10)
- ’10 イタリア(11)
- ’10 北海道;道央・知床(6)
- ’10 四 国(3)
- パソコン(6)
- ドライブ・ウォーキング(311)
- 日 記(246)
- 健 康(19)
- 奈良:あちら・こちら(58)
- その他の国内旅行(138)
- その他の海外旅行(4)
ブックマーク
最新フォトチャンネル
最新コメント
- hibinouturoi/瀬戸市;定光寺の紅葉
- 閑人/新潟;奥只見湖
- hibinouturoi/新潟;奥只見湖
- 閑人/ベルゲン・ブリッゲン地区
- 閑人/北欧ツアー後記①
- totorochi/北欧ツアー後記①
- 閑人/ベルゲン・ブリッゲン地区
- 閑人/ベルゲン・ブリッゲン地区
- uhugohan/ベルゲン・ブリッゲン地区
- 閑人/河津桜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます