今回のツアーでは伊勢神宮参拝は”内宮”のみとなりました。
◆五十鈴川にかかる宇治橋の前の大鳥居
◆内宮本殿
◆巨木に保護材を巻き付ける造園屋さん
奈良公園ですと”鹿”による食害を防ぐため、このような保護材を付けますが、
なんで”伊勢神宮で?”と思いました。
調べてみたら、参拝記念に樹の皮を剥がして持ち帰る人がいるらしくて、
樹木の保護のための作業だそうです。
◆おはらい通り
この通りには、”赤福”の本店もありますが、赤福本店以外のお土産さんなどでは
”赤福は完売しました”という掲示をしているお店が目立ちました。
神宮の外宮参拝の代わりに、今回のツアーで初めて聞く”VISON”という商業施設
に立ち寄りました。
2021年にオープンした施設だそうですが、なんとなくうらぶれて感じるのは敷地が
広すぎてその割にはウィークディの夕方とはいえ人出が少ない所為でしょうか。
興味がある方は早めに行っておかないと、昔の名港の”イタリア村”みたいな
ことになるかもしれませんよ。
◆駐車場
◆宿泊棟
◆スイーツ屋さん
◆ 同 2
◆マルシェ
マルシェというのは英語だと”マーケット”になると思うのですが、”道の駅”
風の産直の農産物などを販売しています。
◆ 売 店
◆自動運転車
専用通路がありますが、一部園内の一般の車道へも出てきます。
ものすごくゆっくりと走る(10Km/hくらい)ので、退園するときに前を
走られると最悪です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます