今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

庭の椿がやっと開花しました

2015年04月05日 | 日  記

 庭の気の毒な”つばき”がやっと開花しました。

お隣の椿が開花してから2週間以上遅れてやっと開花です。

しかも、今年はここ数年よりもずっと数多い蕾をつけていますので、暫くは楽しませてもらえそうです。

◆昨日(4月4日)の様子

 開花態勢に入り、色づき始めた蕾です。

◆ 同 その2

           ↓     ↓    ↓

◆今日(5日)の様子

◆ 同 その2

◆お隣の椿

 盛りを過ぎて花も傷んできていて、間もなく散り果てですね。

ZAMAR-LOOK

すみません。閑人としたことが思わずはしたない言葉を・・・・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸田文化公園のしだれ桜

2015年04月03日 | ドライブ・ウォーキング

 額田郡・幸田町の”幸田文化公園”の”幸田しだれ桜まつり”を見て

来ました。文句なしの満開中です。

この公園には、約500本の桜の木が植えられているそうで、

”幸田町枝垂桜保存会”という団体が手入をして、桜まつりも主催

しています。今年で第17回です。

◆駐車場への渋滞した通路の横の樹

 椿(だと思う)の赤とピンクの満開のさくらのコラボが綺麗です。

◆公園内の満開の桜

 常緑樹を背景に白・ピンクの花が咲き競っています。

◆ 同 その2

◆ 同 その3

◆”希望の塔”

 羽を広げた鳥をイメージしたような展望台を兼ねたモニュメントです。

羽の両先端が展望スペースです。

◆塔の由来を説明した銘板

◆希望の塔から公園を見下ろしたところ

◆ 同 その2

 塔の真下です。

◆しだれ桜の下で寛ぐグループ

◆イベント・ステージ

 今日の出し物の予定は”詩吟”ですが、パスさせてもらいました。

スケジュール表を見ると、日替わりで日舞・和太鼓・三河漫才・民謡など

いろいろなものが企画されています。

◆新幹線

 すぐ横に東海道新幹線の線路があります。

たまたま、名古屋方面行(右から左)の列車が通りました。

◆公園傍の会社

 なぜこの会社だけが、突然写っているのかというのは、分かる人

だけが分かる理由があります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする