
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございました!
たかが飴やキャンディーというなかれ!/原田太郎ブログ
http://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/46a3f72bd590e3b4eab84573358be27c
3月のできごと まとめてお伝えします 1日~10日/ふ~ちゃんのブログ
http://ameblo.jp/1320025/entry-10495842869.html
コレットマーレで出会った人①/英会話講師でバイリンガル教育中ママで経営者@横浜関内 3足のわらじな日々
http://ameblo.jp/waiwai-keiei/entry-10498597889.html
ティッシュ配り/なんてこったィ!! ナチュラおじさん
http://blog.goo.ne.jp/naturafarm/e/09e2ff8ffd6a1d7a654428b98c77213b
今日は消費者へのメッセージとして、安いからではなく、未来に残したい企業で買う、についてです。
デフレが加速していた時期には、「こんなに激安なお店がある!」のようなテレビ番組が多かったものです。今では激安店の紹介よりも、高くても顧客に人気のお店の紹介が増えています。いい傾向ですよね。
企業やお店や商品を選ぶ際に、ぜひ意識して欲しい基準があります。それは、
・未来に残したい企業やお店かどうか
です。自分の子どもが大人になり、地域で生活を始めた時にも残っていて欲しいと思う会社で買うのです。安いお店はいいお店、も1つ考え方ですが、それ以外のいいお店も沢山あるのです。
中小企業の経営はギリギリの状態にあります。地元のために低い賃金でも頑張って経営を続けています。未来に残したいと思う、素晴らしい店作りや接客をしているお店で買いましょう。お店の未来を作るのは、実はお客さん、あなたです!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「いいお店」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

