
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、神奈川県葉山のサービス業のコンサルティングをします。
今日は近隣店とのコラボ(コラボレーション/共同作業)についてです。新横浜のラーメン博物館では、リピータ獲得や国際化に対応していると以前ブログ記事にしましたが、近隣カフェとのコラボもしているのですね。
ラーメン博物館の向かい側には洒落たカフェがあります。そのカフェに博物館の入場券を見せるとコーヒーと紅茶が半額になるというもの。
半額になることが素晴らしいのではなく、近隣店舗とコラボしていることが素晴らしいのです。
・お店ではなく、地域としての魅力を顧客に伝える
・自店の駐車場料金を安く感じてもらうように近隣店も利用できるようにする
中小企業経営者の皆様、近隣店と商売に結びつく話をしましょう!

▲向かいのカフェの利用を促進することで顧客満足度を高める
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「コラボ」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

