
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨です。今日は東京田町のサービス業のコンサルティングをします。
今日は2010年4月2日に横浜市戸塚区の戸塚駅西口駅前にオープンした「トツカーナモール」の写真レポートです。
トツカーナは地下1階~地上5階の6層です。戸塚駅西口再開発事業の核として作られました。
特徴は、以前から駅前商店街で経営していたお店が中心であることです。核店舗は東急プラザ(ファッション店中心の56店)ですが、それ以外の111店には地元商店が中心となって出店しています。地元店舗が多いことが、他のショッピングセンターとは違う点ですね。
マニュアル化されていない接客にも触れることができます。やはり全体は大規模化しても、個店の経営は定型化されない、人としての接客がいいですね。

▲戸塚駅西口に隣接するトツカーナモール。駅から徒歩0分

▲核店舗は東急プラザ。ファッション店中心の56店舗がテナント入店しています

▲東急プラザの4つの環境活動。とてもいいことです

▲横浜みなとみらいのランドマークタワーのミニ版のよう

▲駅とは反対側の入口

▲時代に合ったテナントがあります

▲トツカーナモールの中心には飲食店が多いです
戸塚駅西口「トツカーナモール」のホームページ
http://totsukana-mall.net/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ショッピングセンター」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

