
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。ustreamの日本語版がスタートしましたね。ソフトバンクの決算発表会も見れる。凄いです。
今日は横浜市のネットショップのコンサルティング、横浜市のネット販売のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は駅内セブンイレブンの増加についてです。
この写真は京急横浜駅内です。改札内ですが、最近ではこのような光景は珍しくなくなりました。
・人が多い場所で売る
・便利さ(コンビニエンス)を追求すると駅内になる
・熟慮せず衝動購買すれば安くなくても売れる
・駅内という比較的に競合が少ない場所なら売れる
駅内コンビニはヒントが多いように思います。中小企業経営者の皆様、コンビニでも経営革新する時代なのですね!

▲京急横浜駅内のセブンイレブン。駅構内の経営効果は大きい
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「駅構内」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

