─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。横浜は雲1つない快晴です!
今日は休日なので消費者へのメッセージとして、商売の仕組みに関してです。経営に関するテレビ番組も徐々に増えており、とてもいい傾向ですよね。メーカー、小売等の言葉がバラエティ番組等でも使われるようになってきました。
でも今ひとつ言葉の使われ方が正しくないような場面もあります。整理しましょう。きっとテレビ等での番組の理解も進むことと思います。
メーカーとは?
製造業のことです。製造といっても、実際には中国の委託会社に製造を依頼している会社もあります。工場等の生産設備を持たないで製品の企画や設計を行う製造業のことをファブレス(fabrication+lessの和製英語)と言い、最近の日本では増えています。「中小企業の製造業」と聞くと町工場をイメージすることが多いのですが、そうとも限らない時代なのですね。
小売業とは?
小さい規模のお店のことではありません。イトーヨーカ堂等のことを大規模小売店と言いますよね。小売とは最終消費者に商品を売る会社のことです。それに対して、卸売とは最終消費者に売らず、小売店に売る会社のことです。
中小企業はと?
法律的には
中小企業基本法に定義された企業のことです。資本金と従業員数の2つの要素によって中小企業に該当するかどうかが決まります。詳しくは
こちら。最近ではサービス業が多く、製造業は減っています。中小企業金融円滑化法の是非や効果について大田区の工場を取材するテレビ番組が多かったでのですが、バランスを考慮すればサービス業からの意見も聞くべきでした。
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「ファブレス」をテーマにしたブログ一覧
クリックするとランキング応援票になります/
中小企業診断士・
経営コンサルタント部門
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp e-mail
経営コンサルタント竹内幸次撮影
風景写真ブログ:THE SCENE 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません