TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー (23-24シーズン ) 6回目 軽井沢プリンスホテルスキー場

2023年11月15日 | Weblog
軽プリ2日目です。

そういえば、今シーズンから駐車場はタイムズの管理においてナンバー記録ゲートの採用になっています。
そのまま発券されずに24時間入庫できます。
ということは、車泊も出来るってことです。
古いサイトを見ると「車中泊だめ」みたいなことを書いた記事もあるので注意して下さい。

そして連泊も出来ます。
帰りに「精算機」で料金を払って出庫します。ゲートでは料金を払えません。

夜中はめちゃくちゃ寒かったです。
何度も目が覚めましたが、9時間しっかり寝てしまいました。
9時間寝るなんて年に1度あるかないかです。
マイナス20℃対応のシュラフで寝ましたが、それでも薄着だったもんで寒かったのかな?

Tさんは、シーズン初日とあって足がつったりブーツが当たったりして本調子ではなかったらしく『明日は早く上がるかもしれません』と言っていました。


まともに滑れるスキー場がここしかないというのもあってか、平日というのにそれなりに混んでいました。
何本か「くりの木コース」を滑ったあと、お昼近くからのリフト待ちが短くなるのを待って「プリンスゲレンデ」に移動しました。


このスキー場には色んな人がいます。
この日はスーツにカバンを持ったスキーボードの人がいました。
親指をたててエールを送ると、パフォーマンスしてくれました。
コスプレの人(昨日はアニキャラの少女のコスプレ)がコブでバンバン滑ったりしています。
この人、最後まで男か女か分からないぐらい綺麗でした。
駐車場で着替えている姿を見て男性だと、やっと分かりました。

先週リフトでご一緒した毎日来るシニアのおじさんも居ました。
この方、今日もニコニコしてくれました。


おっと! いきなり7番をゲット!
いいことあるかな?


『いたたたた』と言いながらも綺麗に滑るTさん。今シーズンもこのブログ最多出演を狙っているようです。


おお! ラッキーナンバー33をゲット!
調子出てきたかも。


「コブは作らないでね」と看板があるものの、なぜか出来てしまうのです。
何故かって?
それだけコブというものは魅力があるのですよ。

Tさん『ゆっくり滑ってみますね』と言っていましたが、足がもたないらしくコースアウトしていました。


まだあまり深くないうちは僕もなんとか通せました。
歯が立たなくなってきたので、下部の傾斜が緩い方のコブに入りました。


こちらもピッチが狭く、難しかったです。
ところが、コブに当て込む場所を色々試していたら急に何故か上手くいくようになりました。
今までと大して変わらないライン取りなのですが、たぶんほんの少しの意識の変化での気付きだったような⋯。

いつも出来るとは思っていませんが、掴みかけている気がして少し嬉しかったです。


よし! 1番ゲゲゲット!

残り時間僅かとなったところで、モグラーのお兄さんとリフトに乗りました。
『テレマークでコブ、すごいですね』といきなり言われてしまいました。
いつか皆さんにも動画で見ていただけるように頑張って練習しようと思います。

そしてTさんは、結局最後まで滑り通しました。終わる頃に調子が出てきたと言っていました。

そして僕、nanacoカードを紛失してしまいました。きっと来る時に寄ったセブンイレブンで落としたのでしょう。
罰として帰りも下道で帰りました。

とても楽しい2日間でした。
目指せ!テレマークスキーを生涯スポーツに。

ではまた来週〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする