連泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/74625fa1d59fe42639372c720b4c547c.jpg?1707405253)
きれいにナメしてくれてありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/428eda2a5e4991d72b99ceb154cdc6b2.jpg?1707405320)
爽やかに晴れ渡った空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/88355a59b49f9a45c083c6b972a967f7.jpg?1707405439)
緩い斜面にアクセスできるリフトに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/8071bf7c52cf4e6bb880f223c76937f2.jpg?1707405500)
左手に「日光白根山」が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/babca5fa0aa146a30a632992fe4cd1a2.jpg?1707405609)
なんと僕がボーゲンをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/94b27abbb888a172166906e52f3a23dd.jpg?1707405947)
次に片足を後ろに引いたまま、左右のターンをやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/e90d3dc07366bd555a60ed770f7165e0.jpg?1707436919)
仕上げに5mピッチのコブをゆっくり滑ってみましたが、何も起こらず普通に何本も行けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/6b08bfe71b3268a294648c3d45720c2d.jpg?1707437709)
3日間の仕上げとしてTさんが「背面テレマーク」を披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/6a20590886e51833a6abf30fb31b2777.jpg?1707451770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/87779adec2d2494466fadbb8cd28cae0.jpg?1707451803)
Tさん、帰りしなにハザードランプつけて停車しました。
湿布にテーピング、仕上げにロキソニンということで迎えた3日目。
ここは軽い転倒でも肩と肋にダメージを受けてしまうので、基礎を中心とした滑りに徹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/74625fa1d59fe42639372c720b4c547c.jpg?1707405253)
きれいにナメしてくれてありがとうございます。
雪はサラサラとは全然言えませんが、良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/428eda2a5e4991d72b99ceb154cdc6b2.jpg?1707405320)
爽やかに晴れ渡った空です。
前日にダメだと言われたところを練習してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/88355a59b49f9a45c083c6b972a967f7.jpg?1707405439)
緩い斜面にアクセスできるリフトに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/8071bf7c52cf4e6bb880f223c76937f2.jpg?1707405500)
左手に「日光白根山」が見えています。
あの特徴的な姿は分かりやすいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/babca5fa0aa146a30a632992fe4cd1a2.jpg?1707405609)
なんと僕がボーゲンをやっています。
実はボーゲンの練習をしたことが無く、やり方がよく分かりません。
最初は全然出来ませんでした。
そのうち『そういうことか』というのが分かってきたところでTさんの『ボーゲンはもうよろしい』と、なげやりな合格の言葉をもらって終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/94b27abbb888a172166906e52f3a23dd.jpg?1707405947)
次に片足を後ろに引いたまま、左右のターンをやりました。
なんの意味があるのか分からないままやりました。
次にショートターン。
中急斜面で練習しました。
コブの中で自分の板を踏んでしまうというミスの原因を探るためです。
Tさんに後ろから付いてもらって見てもらいましたが、何本やっても何も問題なく、原因はそこにはないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/e90d3dc07366bd555a60ed770f7165e0.jpg?1707436919)
仕上げに5mピッチのコブをゆっくり滑ってみましたが、何も起こらず普通に何本も行けました。
おそらく、スピードを上げて滑るラインを少し縦にした時に落ちてきた後ろ足がコブに先に当たって止まり気味になっている前足に重なるのかなと考えました。
このあたりが今後の課題になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/6b08bfe71b3268a294648c3d45720c2d.jpg?1707437709)
3日間の仕上げとしてTさんが「背面テレマーク」を披露してくれました。
怖くねぇの?
ということで、今回は僕の怪我で思うように攻められなかったことを反省しつつ、また次回ということになりました。
ちゃんと基礎練もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/6a20590886e51833a6abf30fb31b2777.jpg?1707451770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/87779adec2d2494466fadbb8cd28cae0.jpg?1707451803)
Tさん、帰りしなにハザードランプつけて停車しました。
渋い顔をして車を降りると『ミッフィーちゃんの看板、ブログに使って下さい』と。
ここはファミリーとシニアに優しいスキー場ですね。
コース脇の安全なところで、かまくら造りやソリをやっていました。
昔見た子供の顔をしていました。本来の子供たちのあるべき姿を見ました。
ではまた来週〜。