TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー (23-24シーズン 52回目) オマケの月山② 2024.6.5

2024年06月05日 | Weblog
月山に来る皆が気にしているのはこの画像でしょ?
本日2024.6.5午後3時の状況です。
このあと、晴れるはずの天気も僕がいるせいで激しく霧、もしくは時々小雨、申し訳程度の日差しが数秒⋯ってな具合です。


田んぼのようなところを歩かないとリフトに乗れません。
失敗すると足首ぐらいは喰われます。
それでも文句言わないのは、日本で雪で外で板履いて滑れるのはもうここだけだからです。

登山客もぼちぼち出てきてますが、リフトの架け替え(雪なしだとリフトの位置が高すぎるため低くする作業をする期間があります。当然お休みです)をしていないため、登りはリフトで行けますが下りは歩くんです。
まあ、1kmぐらいなので歩けばいいじゃんと思いますが、たったそれだけで山に登るのを諦めてしまう人もいます。
情報入手は大切ですね。


月山ペアリフトの駅舎まで姥沢駐車場から歩きます。
さあ今シーズン本当のラストです。


ガス多めのスタートです。
けっこう肌寒いです。


コブは昨日よりもさらに深くなっていました。
今日の転倒は板を踏むこと数回とコブの頭にトップが刺さるのが2回でした。
やっぱりラインと状況にも順応しないといけないなと感じました。

今日は数人のテレマーカーと遭遇しました。
皆さん上手でした。
もしかしてテレマーク流行ってる?(笑)

田んぼに足を入れたくない人は沢コースを限界まで詰めるとここから上がれます。
そのかわり体力消耗と引き換えですよ。

15時になるところで上がりました。
集中力が切れてきたと感じました。
というのも、ハイクアップが大変で、これならコブのLINE沿いに上がっても変わらないんじゃないかと考えて4本滑ったらそのまま降りる。また4本滑ったら降りるを3回繰り返しました。
4本滑ってもさっき滑った人が来なかったので効率としてはいいんじゃないかな。

ハイクアップは飛び系のときによくやりましたが、コブ斜面がこんなに急斜面とは思いませんでした。けっこう辛かったです。

今日は前回気がついた事を実践しましたが、まだまだ精度が上がっていません。でもテレマークには厳しい細かいラインもきちんと制動を効かせながら滑り切ることが出来ました。
今シーズンの収穫はこれかな。


これにて今シーズンのスキーを終了とさせていただきます。

今シーズンお世話になった皆さん、そしていつもの仲間たち、また来シーズンもよろしくお願い致します。ありがとうございました。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする