女房のおかげで昨日の雨も早めに上がり、二日目は思いっきり快晴になるというご利益を得ました。
今朝はバイキングでした。
小一時間走って立山駅に向かいます。
立山駅。
確かに下を見た方がゾクゾク感がありますよね。
美女平駅で高原バスに乗り換えます。
バスは称名滝の見えるところでスピードを落とし、少しずつ進みます。
弥陀ヶ原。
雪の大谷はもうだいぶ低くなってしまいました。
室堂ターミナルが見えてきました。
バスを降りて〜
ジャーン、室堂平。
みくりが池。
みくりが池温泉。
地獄谷。
山崎カールの解説板。
みくりが池を1周して室堂山荘でおトイレを借りました。
微妙に滑るので、簡単なチェーンスパイクがあると良かったかな? 用意していたけど、結局置いてきちゃいました。
ゆっくりと一周して室堂ターミナルに到着です。
帰りも立って一番前に張り付いて下を見ていました。
神様奥様女房様〜 ありがとうこざいます。
今日は立山に行こうと思います。
もちろん室堂までですけど、女房には3,000m級の山を目の前にするなんてのことは初めてです。
6月も半ばの梅雨時でこんなに晴れて風も弱いなんて、まずなかなか無いです。
いよいよ週末あたりから本格的に梅雨入りするかもしれませんね。
今朝はバイキングでした。
6時30分から二番目に案内されて着席しました。
バイキングは色々食べれるけど、お腹いっぱいになり過ぎてしまいがちですよね。
あまり食べられなくなった僕らはだいたいこんなもんです。
小一時間走って立山駅に向かいます。
駐車場は坂の下の無料駐車場へ。
立山駅。
ケーブルカー乗り場へ向かいます。
行きは割と空いていました。
女房は立って最後尾から高度感を楽しむんだと言いました。
確かに下を見た方がゾクゾク感がありますよね。
美女平駅で高原バスに乗り換えます。
バスは称名滝の見えるところでスピードを落とし、少しずつ進みます。
今日は見えて良かったです。
今度は自分の脚で行ってみたいですね。
弥陀ヶ原。
空が青すぎる。
雪の大谷はもうだいぶ低くなってしまいました。
最高地点でこのぐらいです。
室堂ターミナルが見えてきました。
到着です。
バスを降りて〜
すぐにそば屋へ。
お腹が空いては歩けないからね。
富山はちょっとしょっぱい味付けが多いのかな?
ジャーン、室堂平。
快晴!
みくりが池。
すごく綺麗。
とにかく雪の白、岩のグレー、木々の緑、土の茶色のコントラストが素晴らしい。
僕はこの残雪期と秋の紅葉が大好き。
以前筑波山でスズメバチに刺されて以来『山には行かない』と言っていましたが、ここは天国に近い山です。虫もほとんど出ず、ラッキーでした。
以前筑波山でスズメバチに刺されて以来『山には行かない』と言っていましたが、ここは天国に近い山です。虫もほとんど出ず、ラッキーでした。
みくりが池温泉。
今日は休館日だそうです。
せっかく温泉タオル持ってきたのに残念です。
地獄谷。
現在もいまだ立ち入り禁止が続いています。
山崎カールの解説板。
長い年月をかけて氷河が削ったお椀形の地形のことで、雪が無くなるとこの地形が現れるのです。
みくりが池を1周して室堂山荘でおトイレを借りました。
ここでも温泉がありましたが、14時からということでまた次回にしました。
微妙に滑るので、簡単なチェーンスパイクがあると良かったかな? 用意していたけど、結局置いてきちゃいました。
でも滑り止め付けてる人は1人もいませんでした。
ゆっくりと一周して室堂ターミナルに到着です。
立山ホテルのレストランでナン付きのカレーを二人で分け合って食べました。
量的にちょうど良かったです。
立山駅のショップで帽子を買いました。
「岳」って入ってます。
ちょっとやりすぎかとも思いましたが、ちょうどキャップが欲しかったし、また選びに行くのも面倒だし。
帰りも立って一番前に張り付いて下を見ていました。
なんと運転席は前の赤い箱でした。そうなんだー(驚)。
帰り道は女房がだいぶ運転してくれたので、ブログを書き終えることが出来ました。
また来月立山に来る予定です。
今度は扇沢から黒部ダム経由で入ろうと思います。
雷鳥沢でキャンプして来ようと思っています。
新婚旅行おしまい(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます