誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

暑い夏は”冷やしおでん”

2017-08-28 17:18:49 | レシピ

    この夏から、我が家の新ニューです。

   我が家の畑で取れた野菜をメイン材料にした、冷やしおでんという物です。

         

           《《 材料 》》

    自家野菜:オクラ,パプリカ,ズッキーニ,中玉トマト,(インゲン豆,ナス,ゴーヤなど)

    購入具材:タマゴ,さつまアゲ

            調味料 :だし汁,砂糖,みりん,塩, 

    《《 作り方 》》

    1,ゆで卵(半熟)を作る。→沸騰したお湯にタマゴを入れて6分

    2,ミディトマトはヘタを除き、皮を湯むきする。

    3,さつま揚げは熱湯にさっと通し、油抜きをする。

    4,鍋にだし汁、酒、みりん、しょうゆ、塩を入れて煮立て、ズッキーニを入れ、落としぶたをして

     弱火で10~15分竹串がスッと通まで煮たら、さつま揚げとオクラを加えて、弱めの中火で2分ほど煮る。

    5,火からおろしてゆで卵を加え、粗熱をとり、トマトを加えて冷蔵庫で冷やす。

    暑い夏にたっぷり野菜が摂れる、摂っても涼しい”ひやしおでん”です。

    ビールや焼酎のつまみにも、おやつ感覚でもいけますよ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする