遂に大玉スイカの収穫です。
開花後35日を守って、大玉スイカの収穫です。
始めての収穫です。
ずっしり重たいです。
なんと!8.5kg(直径27cm)もありました。
入刀~♪
アレレ~、完熟していなぁ~い(糖度は、%)
開花35日、待ちに待って収穫した大玉スイカだったんですが、まだ完熟には遠かったみたいです。
この1週間、気温は高いけど日照時間は短くて、しかも毎日夕立が来たからじゃないでしょうか?
野菜作りって、ホント難しいですね~
しかも、みて下さいこの姿を
カラス?ハクビシン?アナグマ?
6玉被害に遭いました(ーー;)
カラスはテグスで防げると思っていたし、今までマクワウリもトウモロコシも大丈夫だったので
ハクビシンやアナグマも大丈夫だろうと高を括っていたら、遂に遣られてしまいました。
折角、収穫の直前まで育ってきたの、腹立つな~
完全にやられちゃったのが2個と一部に傷を付けられている物が4個ありました。
傷が掠り傷程度だったら、なんとか持ちこたえるかも知れないけど、内部まで達しているので諦めです。
最後の防衛手段として、コンテナを被せることにしましたが、スイカに陽が当たらないので困ってしまっています。
コンテナのあるスイカ畑
昼間の間だけでも、太陽光を浴びせてあげようと思います。