誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

雪をエンジョイ~♬

2020-01-17 15:27:32 | 山歩き

      合頭山・猟師山Part 2は、童心に戻って雪を愉しむ

     先ほど、雪山のお山歩を終えて、お昼の食事も済ませました。

     ルンル~ン♬

    ザックの代わりにソリを引いて山に入っていきます。

    そうです。

    今から、猟師岳の登山道でソリスキーを愉しむのです。

    メインの場所に行く前に初滑りです。

     どっすん

    コンでション不良で直ぐこけちゃいました。

     私が手本をお見せしましょう。

     スイイ~♬

     どいて!どいてぇ~

    カキーン

    だから言ったでしょう、私は根の生えた木だから動けないってっ

   大事な場所を打撲!まではなかったけど、場所を変えましょう。

     下山する時に一仕事した、ソリスキーの為のゲレンデです。

    しかし、傾斜があって、プラスチックのソリではスピードが出すぎそうです。

    1383mピーク~合頭山に格好な場所が合ったのでそこへ向かいました。

      行くよ~ 

     運動神経の落ちた我々に、最高のゲレンデです。

     アラフィフですが、遊ぶときは、童心に返って目一杯愉しみます。

     やっぱり、転んじゃいましたねッ

    だって、だって、止れないんだモン

    止まるときは、身体を倒して転ぶしか手立てがありません。

      イェ~イ

     前期高齢者ですが、ハートは小学生以下です。

    滑って、転んで、エッサエッサと登っては滑ります。

    童心に戻って、たっぷり1時間ソリスキーを愉しみました。

    仕事するときは、愚痴をこぼしながらでも一生懸命に頑張って

    遊ぶときは、仕事をするとき以上に一生懸命に歳も忘れて遊びます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする