誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

2020の-最初のサクラ

2020-03-26 16:34:23 | 花たち

    未だ、大分県の桜開花宣言なし!(訂正、3/25宣言合ったそうです。

   まだ早いのかと思いつつ、所用の序でに御嶽山の桜を観に行ってきました。

  暖かい大分市が未開花なのし、中山間地は既に見頃を迎えていました。

  中には、桜吹雪を散らす早咲きさんもいました。

 

   和ませてくれますね~

   コロナウイルス、東京オリンピックの開催延期開、各種イベント自粛など

  毎日、ネガな話題ばかりですが、桜の花を見ると心が癒やされますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採りに出掛けるも・・・

2020-03-26 05:33:08 | 山歩き

    コロナウイルスを避けて

   大分県でクラスターが発生してしまったので、買い物~外食を中止して野原へ

  我が家の西側のワラビも1本だけだが、顔を出してきたので秘密の山菜宝庫へ出掛けた。

  秘密の山菜宝庫ー数年前までは殆ど知られていなくて、タラの芽も蕨も採り放題でした。

  しかし、ここ数年で大分県ナンバー車は勿論、宮崎県ナンバー車も押しかけて来て早いモン勝ち状態

   カメラを忘れて・・・

    今回の収穫です。

   暖冬と言えど、山菜の芽吹きは例年と変わらないようです。

   寒暖差が小さくて、春の到来を感じにくいのでしょうかね~

     タラの芽、口汚し程度しか有りません。

    中には伸びすぎたタラの芽も

   これは、サッと湯通ししてから、白和えにすると美味しいので採ってきました。

    ワラビもこれだけでした。   

   取敢えず、灰汁抜きして、味噌汁とピクルスで戴きます。

   【 別件 】

   山菜採りに帰り、籾殻を戴いてきました。

 

   何時でも良いよ~と、無償で譲って戴けます。

    3OL袋*18袋とコンバイン袋*8袋貰ってきました。

   今年から本格的に、籾殻での雑草対策+排水不良の土壌改良対策です。   

  無料で戴いたお礼に少しだけ、お掃除しておきました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする