そろそろ、野菜の植え付けが始まります。
イノシシもその時を待っているだろうから、電柵の整備をしておきます。
電柵のバッテリーも放電してしまっているので充電します。
ゆっくり時間を掛けて、バッテリーの充電をしておきましょう。
その間に、アース線も整備しましょう。
草刈りに時に邪魔にならないように埋め込みます。
電柵の支柱も倒れかかっています。
草刈り機の刃が当たったりして、傷んでいる支柱が多々あります。
竹で支柱に添え木を付けて補強しておきましょう。
これで、電線が地に触れなくなって、放電が避けられるでしょう。
ところが!
フル充電して電気柵(ゲッターエース)に繋いで、点検ボタンを押すもランプが点灯しません。
そう言えば、この3ヶ月は全く点検していなかったモンなぁ~
テスターでケーブルチェック、本体の抵抗など調べる判ら~ん(>_<)
豊年商店さんに見て貰わなくちゃ~、と思いつつ、バッテリーと本体を接続してテスターで
バッテリーOK
ゲッターエースコネクターをチェックすると電圧が上下に変動し始めた。
取って置いた電気製品のコードを使って、バッテリーとゲッターエースを接続すると
じゃ~ん、電池確認ボタンが点灯👏👏更に、出力電圧も良好ランプ点灯で🙌でした。
ケーブルの外観は問題なかったが、内部が断線しつつも単線が何とか繋がっていたらしい
イノシシがいなきゃこんな苦労もないだろうけど・・と、思いつつ頑張っています。
もっとも、鹿や猿に比べたら、イノシシなんて取るに足りないのかも