誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

遂に倒壊 (^_^;)

2020-08-13 11:09:36 | 出来事

     カボチャ棚が、倒壊してしまいました。

     裏山の竹で作った、全長40m*幅4m*高さ1.7mのカボチャ用のたなでした。

    もっとも、1年目で西洋カボチャの棚栽培は、見切りを付けて補強もしませんでした。

    だいぶ劣化してきて傾いできているのを承知で、難とか今年中は耐えて欲しいと願うも

    たくさん実ってきたカボチャの重きに、遂に絶えられずお休みになったようです。

     1.5kgほどの鶴首カボチャです。

    10本植えて、3果採りを考えていましたが、40個以上着果していますが

     8/10、西側の隅から倒壊が始まり

    ドミノ倒しのようになって来始めました。

    8/13、我が家から畑を見下ろすと・・・

     蔓首カボチャの棚が全て崩落してしまいました。<(_ _)>

    幸いなことには、棚の下敷きになったカボチャも潰れた物は無く全て無事でした。

    収穫はもう少し先になるので、座布団を敷いて地腐れ防止しをします。

    葉が生い茂って、太陽光も遮られ蒸し暑そうなので、少し葉もカットしてあげようと思います。

    いかんせん、日中は気温が高くて、農作業などしたら軟弱者は倒れちゃいそうなので夕方に💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする