ギボウシが咲きました。
お隣さんが転居される際戴いた、斑入りギボウシが咲きました。
大きな1個の株だったのを、後々の植え替えを考えて3株に切り分けて仮植えしています。
それぞれの株から10本前後の花穂が立上がり花を咲かせてくれています。
ギボウシの花
〇の部分が、寺院や橋などの欄干の飾り擬宝珠に似ているから
植替え時期がずれちゃったので、斑入りの葉がなっています。
雨の日の撮影で可哀想な姿になってしまいました。
花オクラです。
観賞用ではなく食用の花です。
早朝の開き初めを収穫して、花弁だけを刻んでサラダ感覚で食べます。
実オクラと同じように粘りけがあって美味しいです。