皆既月食観察(11/08)
2022年2回目の月食(1回目は見れず)がそれなりに観賞できました。
日暮れ前から三脚を出してスタンバイしていました。
18:04-まだ明るい東の空に月が昇り始めました。
今回の月食は、食の始まりが早いので、月食の始まりはお宮さんの神木で見えないかと別の場所へ
18:13-月食の始まりです。
月食が始まるときは我家のに別れ見ることが出来ました。
18:38-もうすぐ半月になります。
zoom限界の258mmで撮影しています。
19:15-皆既月食までカウントダウンの時です。
家の中に入ったり出たり、今年最後の月食をウオッチングです。
19:58-最大月食の皆既月食、赤黒い真ん丸のお月さんが幻想でもありました。
皆既月食になるまでは早かったけど、皆既月食のオレンジ色の月は長い間続きました。
流石に、デジタル一眼で258mmズームしても天王星は見えませんでした。
、
20:52-再び月が見え始めました。
20:58-月食オッチンの終了しました。
深夜に空を見上げると、月食で失った灯りを取り戻すかのような明るい満月でした。
今年の最後を飾る天体ショーは、12月22日~23日は双子座流星群です。
12月の末なので、防寒対策して観賞しましょう。